
萩でカレーが食べれるお店を網羅しました。
海鮮系のイメージが強い萩ですが、カレーが美味しいお店も沢山あります。

タップで飛べる 目次

観光関連の仕事を20年近くしていて、萩を知り尽くした僕が、実際に食べた情報なので信頼性は高いです。
萩のオススメカレー店の情報が知りたい人、是非記事をご覧ください。
萩のオススメカレー店:カレーライス編
珈琲館 伽羅(きゃら)
店舗情報
店名 | 珈琲館 伽羅(きゃら) |
食べログ点数 | ★★★3.13 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) |
電話番号 | 0838-22-2871 *タップすると、電話できます。 |
市内中心部から車で10分程度の場所にある、40年以上続く老舗喫茶店。
地元でもカレーが美味しいと評判のお店。
スペシャルカレー
スペシャルカレー
萩の老舗喫茶で、長年愛されるメニュー。
スペシャルの名前の通り、具沢山。
¥900(税込)
「珈琲館 伽羅(きゃら)」についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
喫茶 伽羅|地元に40年以上愛される【スペシャルカレー】
萩で、美味しいカレーが食べたいな。玉江にある【喫茶 伽羅】が有名みたいだけど、詳しくお店の情報が知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【喫茶 伽羅】の詳細情報、食レポを説明します。地元に40年以上愛されるカレーが食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
晦事(コトコト)
店舗情報
店名 | 晦事(コトコト) |
食べログ点数 | ★★★3.17 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 第2・第4火曜日 |
電話番号 | 0838-26-7199 *タップすると、電話できます。 |
世界遺産「萩城下町」の、萩の呉服町というエリアにあり、築200年の町屋を利用したお店。
この辺りは江戸時代の旧町人地で、当時の建物の多くが残される。
スパイシー萩カレーセット
スパイシー萩カレーセット
レンコンの素揚げが良いアクセントで、ターメリックライスとルーの相性が良い。
夏みかんジュースも付きが嬉しい。
¥1,100(税込)
「晦事(コトコト)」についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
晦事(コトコト)| 萩城下町のランチ・築200年の町屋でカレー
萩城下町で、ランチスポットやカフェを探してるけど、良い所あるかな?せっかくなので、雰囲気のあるお店で、萩らしいものを食べたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【晦事】の詳細情報、食レポを説明します。【萩城下町】でランチできる場所やカフェを探してる人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
輸入雑貨と喫茶のスマイル
店舗情報
店名 | 輸入雑貨と喫茶のスマイル |
食べログ点数 | ★★★3.03 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0838-26-1383 *タップすると、電話できます。 |
萩博物館や、世界遺産の「萩城下町」から徒歩圏内に立地。
城下町の白壁の中に、黄色の建物が印象的。
オープンは、昭和63年で30年以上愛されるお店。
タイカレー
タイカレー
オープンから変わらない名物メニュー。
スパイシーながら後に引かない辛さ。
¥800(税込)
「輸入雑貨と喫茶のスマイル」についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
輸入雑貨と喫茶のスマイル|タイに在住経験のある店主が作るタイカレー&自家製ジェラート
萩博物館近くの【輸入雑貨と喫茶のスマイル】ってお店のタイカレーが評判みたい。タイの輸入雑貨もあるみたいなので、女子にも人気ありそう。詳しい情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【輸入雑貨と喫茶のスマイル】の詳細情報、食レポを説明します。萩でタイカレーが食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
かくれ椿
店舗情報
店名 | かくれ椿 |
食べログ点数 | 評価なし
*Googleの口コミでは、 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 毎週水曜日、第二火曜日 |
電話番号 | 0838-25-1145 *タップすると、電話できます。 |
かくれ椿 |
スイートショップ「萩椿」の姉妹店で、2020年1月にオープン。
カレーだけでなく、デザートメニューにも定評があるお店。
特製バターチキンカレー
特製バターチキンカレ
13種類の厳選スパイス使用し、お菓子に使う純生クリームやバターがカレーと相性がバツグンのカレー。
¥1,078(税込)
「かくれ椿」についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
かくれ椿|お菓子屋さんが作る、13種類の厳選スパイス使用の特製カレー
萩のスイーツショップ【萩椿】の姉妹店【かくれ椿】で、 カレーが評判みたい。お菓子屋さんの作るカレーって興味あるし、他のスイーツの情報があれば、詳しく知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【かくれ椿】の詳細情報、食レポを説明します。お菓子屋さんが作るカレーを食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
萩暦
店舗情報
店名 | 萩暦 |
食べログ点数 | ★★★3.18 |
営業時間 | レストラン 11:00~15:00 17:00~21:00(要予約) カフェ: 11:00~17:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
電話番号 | 0838-25-8543 *タップすると、電話できます。 |
萩の割烹料理屋「割烹 千代」の姉妹店。
萩市民から観光のお客さんまで幅広く対応可能なメニューを展開。
インド風スパイシー長州鶏カレー
インド風スパイシー長州鶏カレー
洋食のレストランを運営されてる熊谷喜八シェフ監修メニューなので、安心感バツグン。
¥1,078(税込)
長州鶏のタイ風グリーンカレー
長州鶏のタイ風グリーンカレー
萩でグリーンカレーが食べれるのは、ここだけ。
彩り鮮やかな野菜の見た目がキレイ。
¥1,078(税込)
「萩暦」についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
萩暦|萩・明倫学舎のランチ・【熊谷喜八シェフ】監修のカレー
萩・明倫学舎にある【萩暦】に、【熊谷喜八シェフ】監修のカレーがあるみたい。有名シェフ監修の料理って興味あるので、情報を詳しく知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【萩暦】の詳細情報、食レポを説明します。【萩で東京の味、【熊谷喜八シェフ】監修のカレーを食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
見蘭牛ダイニング 玄
店舗情報
店名 | 見蘭牛ダイニング 玄 |
食べログ点数 | ★★★3.53 |
営業時間 | 平日 11:00~15:00 土日祝 11:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0838-25-1113 *タップすると、電話できます。 |
萩市内中心部から車で10分の、道の駅「萩往還」の敷地内にあるお店。
食べログ点数で、★3.5を超える高評価のお店で、休日には行列ができる人気店。
可能であれば、平日の来店がオススメ。
長州とりと6種の副菜ホワイトカレー
長州とりと6種の副菜ホワイトカレー
6種の副菜、ミネストローネ付きで、体に優しいメニュー。
盛り付けもオシャレで、見た目にも優しい。
¥1,430(税込)
「見蘭牛ダイニング 玄」についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
見蘭牛ダイニング 玄|ハンバーグが大人気!ここでしか味わえない萩のブランド牛
雑誌やメディア【見蘭牛ダイニング 玄】ってお店が評判みたい。萩は海産物のイメージが強いので、お肉系のお店って珍しいから詳しく情報知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【見蘭牛ダイニング 玄】の詳細情報、食レポを説明します。萩で美味しいお肉を食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
【パトラカフェ】について
店舗情報
店名 | パトラカフェ |
食べログ点数 | ★★★3.07 |
営業時間 | ランチタイム 11:30~15:00 カフェタイム 15:00~18:00 |
定休日 | 日曜定休+不定休 |
電話番号 | 0838-21-7075 *タップすると、電話できます。 |
Patra cafe -パトラカフェ | |
patracafe |
萩は古い建物を利用した和風のお店が多い中で、洋風な雰囲気のお店は貴重です。
ジブリ映画に出てきそうな可愛い内装で、女子ウケの良さそうなお店。
グリーンカレー
グリーンカレー
ココナッツミルクを使用した辛さ控えめ。
¥700(税込)
「パトラカフェ」についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
パトラカフェ|女子会・デートにオススメ!ジブリみたいな可愛いお店
今度萩に行くので、女子ウケの良さそうなお店を探してます。雰囲気が良くて、可愛い写真が取れるお店があれば情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【パトラカフェ】の詳細情報、食レポを説明します。萩で女子ウケの良さそうなお店をお探しの人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
萩のオススメカレー店:その他カレー編
ナマステキッチン 萩店
店舗情報
店名 | ナマステキッチン 萩店 |
食べログ点数 | ★★★3.06 |
営業時間 | 月~金曜日 11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:30) 土~日曜日・祝日 11:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0838-21-5566 *タップすると、電話できます。 |
萩の中心部にある、田町商店街内にあるお店。
本場ネパール人の店員さんが作るナンは絶品。
チーズナンランチ
チーズナンランチ
「ナン」のおかわり無料。
辛さの選択も可能で、甘口は子供でも食べれるので、子供連れにも安心。
¥1,012(税込)
「ナマステキッチン 萩店」についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
ナマステキッチン 萩店 | 本場の【ナンカレー】に舌鼓
萩の、【ナマステキッチン 萩店】で、本場の【ナンカレー】が食べれるみたい。萩で、【ナンカレー】のお店って他にないから、詳しく知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【ナマステキッチン 萩店】の詳細情報、食レポを説明します。本場の【ナンカレー】を食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
そば処 田波
店舗情報
店名 | そば処 田波 |
食べログ点数 | ★★★3.07 |
営業時間 | 11:30~13:30 18:00~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
電話番号 | 0838-26-6217 *タップすると、電話できます。 |
35年作り続けた東京の味を、萩で堪能できるお店。
平成19年のオープン以来、観光客や地元のお客さんに愛されてる。
カレー南そば
カレー南そば
カレーの香りが食欲をそそり、ご飯が欲しくなる一品。
上品な和風だしの蕎麦屋のカレー。
¥950(税込)
「そば処 田波」についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
そば処 田波|35年作り続けた東京の味を萩市田町で堪能
お蕎麦屋さんのカレーって美味しいイメージなので、萩で【カレー南蛮】が食べたいな。どこか食べれるお店があれば、情報を詳しく知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【そば処 田波】の詳細情報、食レポを説明します。お蕎麦屋さんの【カレー南蛮】が食べたい人、是非記事をご覧ください。是非記事をご覧ください。
続きを見る
【うどん茶屋 橙々亭】について
店舗情報
店名 | うどん茶屋 橙々亭 |
食べログ点数 | ★★★3.23 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0838-25-0543 *タップすると、電話できます。 |
萩市内中心部から車で10分の、道の駅「萩往還」の敷地内にあるお店。
休日には駐車場も混雑する人気スポット。
そぼろカレーうどん
そぼろカレーうどん
萩焼き風の器がオシャレで、カレーの香りが食欲をそそる。
「ちょっとご飯付き」なので、カレー丼風にして食べることができる。
¥800(税込)
「うどん茶屋 橙々亭」についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
うどん茶屋 橙々亭|土日行列必至のお店で、カレー丼を食べる
【カレー丼】が食べれるお店を探してます。検索してみると、道の駅「萩往還」にある【うどん茶屋 橙々亭】にあるみたいなので、詳しく知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【うどん茶屋 橙々亭】の詳細情報、食レポを説明します。萩で【カレー丼】が食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
萩のオススメカレー店まとめ情報
記事のポイントをまとめます。
- 萩は海鮮系のイメージが強いが、カレーが美味しいお店も多数
- 新規にオープンしたお店〜30年以上の歴史があるお店まで幅広く展開
- 様々な種類のカレーライスが楽しめる
- カレーライス以外にナンカレーもある
- カレー南蛮、カレーうどんもある
- 【Go To Eatやまぐち食事券】対象店、【Go To トラベル地域共通クーポン】対象店もあるのでお得食べれる

萩でカレーが食べれるお店を網羅しました。
海鮮系のイメージが強い萩ですが、カレーが美味しいお店も沢山あります。
様々なカレーを楽しめるので、是非萩でカレーをお楽しみください。