\8,820円で憧れの星野リゾートに宿泊できる/

旅のサブスク HafH (ハフ)

 

PR

【晦事(コトコト)】 萩城下町のランチ・築200年の町屋でカレー

晦事 アイキャッチ




 

相談者さん
萩城下町で、ランチスポットやカフェを探してるけど、良い所あるかな?

 
せっかくなので、雰囲気のあるお店で、萩らしいものを食べたいな。

 

萩城下町でランチするなら、【晦事(コトコト)】1択。

 
築200年の町屋は、インスタ映え確実で、当時に思いを馳せながら食事できるからです。

リノシー

 

こんな人にオススメ

萩城下町でランチできる場所やカフェを探してる人

 
筆者情報

 

リノシー
Instagramでも、萩エリアのグルメ情報を紹介してます。

 
「本日のグルメ」を毎日21時頃にリールで配信中!

フォローして頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。

【DISCOVER HAGI】 Instagram

 

【晦事(コトコト)】について

晦事 外観1

 

店舗情報

店名 晦事(コトコト)
食べログ点数 ★★★3.17
営業時間 10:00~17:00
定休日 第2・第4火曜日
電話番号 0838-26-7199
*タップすると、電話できます。

世界遺産「萩城下町」の、呉服町というエリアにあるお店。

この辺りは江戸時代の旧町人地で、当時の建物の多くが残される。

玄関の土間、格子戸、サッシではなく木枠等、当時の町屋の建物そのまま。

少し高めの玄関の土間から、靴を脱いで上がるスタイル。

晦事 玄関

 

店内の様子

お店に入ると、ほのかにカレーの良い臭いがただよってきます。

カレーのルーツを考えると、築200年の町屋+カレーは、面白い組み合わせ。

 

豆知識

カレーのルーツは明治初期の頃で、イギリスから伝わったといわれる。
その時伝わったカレーは、イギリスで既に発明されていたカレー粉を使い、小麦粉でとろみをつけたイギリス風のカレーで、当時のカレーは高級な西洋食として扱われていた。

インテリアのイスやテーブルも町屋にマッチした、落ち着きのある空間。

欧米の文化が入りはじめた、江戸末期~明治初期の頃を思わせる感じです。

晦事 店内1

萩焼きをはじめ、センスの良い小物の販売もされてます。

晦事 店内3

店内から、萩城下町を臨むことができ、江戸時代の風景に思いを馳せることできます。

晦事 店内4

年季の入った古民家の中で一際目を引く可愛らしい絵は、萩在住の画家「なかどい りつこ」さんの作品。

»なかどい りつこ【公式】

晦事 店内5

 

駐車場

萩は、江戸時代の地図がそのまま使える町なので、車を置いて歩いて散策するのが一番オススメ。

江戸時代の街並みそのままなので、駐車場の整備はありませんので、近隣の駐車場を利用することになります。

最寄りの駐車場は、萩博物館の駐車場の利用がオススメ。

*駐車場代:普通車310円/1日(萩市民は無料)

萩博物館 駐車場

徒歩で、3~4分の距離ですので、江戸時代の空気を感じながら歩いてみてください。

萩を観光される場合は、2ヶ所目以降の駐車場が無料になるサービスがあるので、是非ご活用ください。

下記の、萩・明倫学舎のサイトで紹介されてます。

»萩・明倫学舎【公式】

対象となる駐車場は、下記の通り。
*Googleマップがひらきます。

 

メニュー

カレー、焼きカレーをメインに、萩産の食材を利用したスイーツを展開。

晦事 メニュー

デザートメニューも豊富なので、坪庭を眺めながらカフェ的な利用もオススメ。

坪庭を眺めながら、時間を気にせず読書したりする過ごし方も素敵。

晦事 箱庭

 

テイクアウト

テイクアウトにも対応してますので、自宅で楽しんだり、江戸時間の空気を感じながら外で食べることもできます。

萩のテイクアウト・デリバリーを紹介するサイトがコチラです。

»HAGI-TAKEOUT

 

 

【晦事(コトコト)】食レポ

晦事 店内2

【晦事(コトコト)】の食レポです。

 

スパイシー萩カレーセット

晦事 スパイシー萩カレーセット(1,100円)

男性には、少し小さめのサイズですが、夏みかんジュースも付きは嬉しい。

萩に来たら、「夏みかんジュースを飲みたい」というニーズがあると思いますので、お得に味わうことができます。

萩産の玉ねぎをじっくり炒めた一品。
¥1,100(税込)

ひと口メモ

  • 「ターメリックライス」は、パサパサ感がカレーとの相性抜群
  • 辛そうな色に見えるが、適度な辛さでコクのあるルー
  • スパイスの効果で、食べた後に汗がジワジワ吹き出してくる
  • 特徴的な「レンコン」の素揚げが、良いアクセント
  • 「ピクルス」独特の風味はなく、サッパリ

 

焼きカレーセット

晦事 焼きカレーセット(1,100円)

チーズたっぷり、あつあつドリア。
¥1,100(税込)

ひと口メモ

  • 夏みかんジュースはホットも選択可能
  • スパイシーで、後からジワジワくる辛さ
  • 少し焦げ目がついた、チーズがアクセント
  • 特徴的な「レンコン」の素揚げが、良いアクセント
  • 「ピクルス」独特の風味はなく、サッパリ

 

マルマレット トースト

晦事 マルマレット トースト(500円)

晦事 萩マルマレット

自家製のマルマレットをたっぷりのせたトースト。
¥500(税込)

ひと口メモ

  • お土産にも購入可能な、自家製マルマレット使用
  • 夏みかんの程よい酸味と甘みのバランスが良い
  • 10:00オープンなので、休日の朝食にもオススメ

 

15秒でサクッと確認!

 

<アイスカフェオレ

晦事 アイスカフェオレ(550円)

¥550(税込)

ひと口メモ

  • 食後にオススメな優しい甘さ
  • 心地よい音楽と空間で時間を忘れさせられる

 

【晦事(コトコト)】で使用可能なクーポン

【晦事(コトコト)】では、以下のクーポンが利用可能です。

クーポンを利用すると、お得に食事することが可能です。

使用可能クーポン

 

萩にゃん。お得にゃ観光ク~ポン

萩にゃん。お得にゃ観光ク~ポン(第4段)

萩市内の対象の宿泊施設に泊まる(一泊5,000円(税込)以上の宿泊プランが対象)と、チェックイン時にお一人様2,000円分のクーポンをプレゼント。
クーポンは、観光施設や飲食店、お土産店など、市内の取扱店で利用可能。

使用期間 令和5年1月20日(金)~4月27日(木)

萩にゃん。お得にゃ観光ク~ポンについての詳細はコチラ。
»萩にゃん。お得にゃ観光ク~ポン

 

【晦事(コトコト)】まとめ情報

晦事 外観2

記事のポイントをまとめます。

  • 玄関の土間、格子戸、サッシではなく木枠等、200年前の町屋そのまま
  • カレーのルーツを考えると、築200年の町屋+カレーは、面白い組み合わせ
  • 口直しの「ピクルス」がサッパリで美味しい
  • 「夏みかんジュース」もセットで楽しめるのは、嬉しい
  • 「夏みかんジュース」は、ホットも選択可能
  • デザートメニューも豊富
  • 萩焼きや小物の販売もあるので、食事以外でも立ち寄りたいお店

 

リノシー
萩城下町でランチするなら、【晦事(コトコト)】1択。

 
築200年の町屋は、インスタ映え確実で、当時に思いを馳せながら食事できるからです。

 

コチラも見逃せない!

萩市内の「カレー屋さん」が気になる人向け、萩市内の「オススメカレー屋さん」をまるっとまとめた記事がコチラ。

こちらもCHECK

萩カレー アイキャッチ
【萩のオススメカレー店】老舗有名店からチェーン店まで10選+ を一挙公開

萩でカレーが食べれるお店を探してます。萩は海鮮系のイメージが強いけど、カレーが美味しいお店ってあるのかな?こういった疑問に答えます。本記事では、【萩のオススメカレー店】の詳細情報、食レポを説明します。【萩のオススメカレー店】の情報が知りたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

DISCOVER HAGI マップ

【DISCOVER HAGI】で紹介しているお店の地図です。
 

スポンサーリンク

-【萩市で食べる】
-, , , ,

error: Content is protected !!