
【むらや中村船具店】ってお店みたいだけど、詳細の情報があればお願いします。
【むらや中村船具店】は、2021年5月25日にオープンしました。
格子や虫籠窓の町並みを眺めるカフェで、新しいオススメスポットです。

こんな人にオススメ
【むらや中村船具店】の情報を知りたい人
タップで飛べる 目次

- 萩生まれ萩育ち、萩在住歴約40年
- 観光関連の仕事を、20年以上している
- 1人 + 匿名で、コツコツ運営
- 料理の写真は、スマホで撮影 + 加工無しで掲載
萩のことが、大好き
萩については、かなり詳しい
お客目線で、信頼度の高い情報を収集
ありのままで、鮮度の高い情報を発信

萩エリアのグルメ情報を写真&リールで、なるべく毎日発信中!
フォローして頂けると励みになります。
【むらや中村船具店】について
店舗情報
店名 | むらや中村船具店 |
食べログ点数 | 評価なし *Googleの口コミでは、 ★★★5.0 |
営業時間 | 8:00~16:00 |
定休日 | 毎週木曜日 |
電話番号 | 0838-22-0399 *タップすると、電話できます。 |
むらや中村船具店 |
全国で60番目の重要伝統的建造物群保存地区、萩市の浜崎エリアにあるお店。
【中村船具店】という江戸時代に建設された建物で、船の道具(船具)を扱うお店をカフェにリニューアルし、2021年5月25日にオープンされました。
元々販売していた舵輪やガラスの浮き輪、羅針盤などが展示してあり、レトロな雰囲気を味わうことができる。
朝8:00~オープンしているので、モーニングで利用するのもオススメ。
浜崎伝統的建造物群保存地区とは?
浜崎は、萩藩の港町で、江戸時代以来の街路、敷地割がよく残り、南北を走る本町筋を中心に江戸時代から昭和初期に建てられた町家が数多く残る。
2001年11月に、萩市で3番目の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
最新の定休日情報
公式のInstagramでUPされている2022年6月の定休日は下記の通り。
店内の様子
伝統的建造物群保存地区の町並みを眺めることができる席配置。店内には、心地よい音楽が流れていて至福の一時を味わえる。
カウンターの形が特徴で、L字型のカウンターからは、マスターがコーヒーを淹れる姿を見ることができ雰囲気満点。
カフェの隣にあるのが、船の道具(船具)を扱うお店のスペース。見学自由なので是非オススメ。
昔の商家の雰囲気をそのまま味わうことができ、年代物の掛け時計や、看板等、レトロ好きにはたまらない空間。
駐車場
お店の斜め前に2台分の駐車場があります。
満車の場合は、徒歩1~2分の場所に「浜崎伝建地区無料駐車場」が整備されてます。
スーパー跡地に2021年4月に完成した、浜崎エリアの観光に便利な駐車場です。
駐車スペースは十分で、20台以上は駐車可能。
メニュー
8:00〜オープンしているので、モーニングに食べたいパンとコーヒーセット。
11:30〜ランチのカレー。売切次第終了なのでお早めに。
コーヒーを中心に、ジュースもオススメ。
【むらや中村船具店】食レポ
【むらや中村船具店】の食レポです。
むつみ豚カレー・サラダセット・コーヒーセット
11:30~のランチメニュー。
¥1,300(税込)
ひと口メモ
- 萩ブランドの「むつみ豚」を堪能できる
- とろけるほど煮込んだ「むつみ豚」
- サッパリした人参のサラダが良く合う
- 売切次第終了なのでお早めに
【むらや中村船具店】街の声
@t.takashi94様
【むらや中村船具店】まとめ情報
記事のポイントをまとめます。
- 伝統的建造物群保存地区の浜崎エリアにオープンしたお店
- 江戸時代に建設された船の道具(船具)を扱うお店をカフェにリニューアル
- 8:00~オープンしているので、モーニングにオススメ

格子や虫籠窓の町並みを眺めるカフェで、新しいオススメスポットです。