\8,820円で憧れの星野リゾートに宿泊できる/

旅のサブスク HafH (ハフ)

 

PR

【萩のオススメパン屋さん】萩で立ち寄り必須のパン屋さんを完全網羅

萩のオススメパン屋さん アイキャッチ




 

相談者さん
萩でオススメのパン屋さんを探してます。

 
萩は海鮮系のイメージが強いけど、意外とパン屋さんが多いみたいなので情報お願いします。

 

本記事では、萩のオススメパン屋さんを網羅しました。

 
海鮮系のイメージが強い萩ですが、ここでしか食べれないパンも沢山あります。

リノシー

 

こんな人にオススメ

萩でオススメのパン屋さんの情報が知りたい人

 
筆者情報

 

リノシー
Instagramでも、萩エリアのグルメ情報を紹介してます。

 
「本日のグルメ」を毎日21時頃にリールで配信中!

フォローして頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。

【DISCOVER HAGI】 Instagram

 

萩のオススメパン屋さん

萩のオススメパン屋さん

【萩のオススメパン屋さん】の情報です。

 

yuQuri

yuquri

 

店舗情報

店名 yuQuri
食べログ点数 ★★★3.04
営業時間 11:00~売り切れ次第終了
定休日 毎週日曜日、月曜日、火曜日
電話番号 0838-21-7789
*タップすると、電話できます。
公式サイト yuQuri
Facebook yuQuri
Instagram yuQuri

萩の中心部にあり、萩バスセンターから徒歩20秒の場所にありアクセスは抜群。

yuQuri=「ゆくり」と読み、縁を表す言葉とのことです。

民家を改装して2015年7年にオープンしたお店。

 

おすすめ商品:あんバターパン

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuQuri(@hagi_yuquri)がシェアした投稿

甘いあんこと、バターの塩加減が絶妙な、程よい歯ごたえの柔らかいパン。
¥250(税込)

ひと口メモ

  • 甘いあんこと、バターの塩加減が絶妙
  • 程よい歯ごたえの柔らかいパン
  • オーブンで温めて食べるのもオススメ

 
【yuQuri】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

yuQuri アイキャッチ
【yuQuri】まるで小説の世界・萩の隠れ家パン屋

萩で美味しいパン屋を探してます。インスタ映えする様なオシャレなパン屋があれば知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【yuQuri】の詳細情報、食レポを説明します。萩でインスタ映えする、美味しパン屋さんを探している人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

茂林堂

茂林堂

 

店舗情報

*テナントのため、「JAファーマーズマーケット ふれあいらんど萩」の情報です。

店名 茂林堂(もりんどう)
食べログ点数 ★★★3.00
営業時間 9:00~18:30
定休日 第1水曜日・第3水曜日
電話番号 0838-21-7770
*タップすると、電話できます。
公式サイト ふれあいらんど萩

萩市の南側に位置していて、旧国道262号線沿いにあります。

萩らしい、城下町的な建物なのでわかりやすい外見。

JAグループの直営なので、新鮮な農産物が並ぶ直売コーナーのほか、地元の食材を使った手作りする惣菜・弁当コーナー、山口県漁協萩統括店の直営による鮮魚コーナーには、鮮魚や寿司も充実していて、野菜だけでなく魚もオススメのお店。

 

おすすめ商品:レーズンとキリクリームチーズ

茂林堂 レーズンとキリクリームチーズ(160円)

レーズンとクリームチーズの組み合わせが良い。
チーズ好きにはたまらない、ギッシリ詰まったクリームチーズ。
¥160(税込)

ひと口メモ

  • レーズンとクリームチーズの組み合わせが良い
  • チーズ好きにはたまらない、ギッシリ詰まったクリームチーズ

 
【茂林堂(もりんどう)】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

茂林堂 アイキャッチ
【茂林堂】惜しまれながら閉店したパン屋さん・ファーマーズマーケットで復活

萩のパン屋さんと言えば、川島にあった「茂林堂」というパン屋さんが有名でした。現在は「JAファーマーズマーケット ふれあいらんど萩」の中で復活しているみたい。詳細の情報教えてください。こういった疑問に答えます。本記事では、【茂林堂】の詳細情報、食レポを説明します。萩で美味しパン屋さんを探している人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

ブーランジェリー住吉丸

ブーランジェリー住吉丸

 

店舗情報

店名 ブーランジェリー住吉丸
食べログ点数 ★★★3.15
営業時間 7:30~17:00
*売り切れ次第終了
定休日 毎週日曜日、月曜日
電話番号 無し

市内中心部の、「今古萩町」というエリアにあります。

地名からも分かる通り、歴史あるエリアです。

近くには、江戸時代の面影を残るお寺が多数ある「寺町」というエリアや、萩城下の港町として栄えた、格子や虫籠窓の町家が連なる町並みが残る「浜崎地区」があります。

「浜崎地区」の散策には、コチラの地図が便利ですので是非。

»浜崎地区のおたからマップ【萩まちじゅう博物館公式】

パン職人のご夫婦が、奥さんの地元萩にUターンされて、2018年にオープンしたお店。

洋風なオシャレな外観で、気になっている人も多いパン屋さん。

 

おすすめ商品:平成キング

住吉丸 平成キング(180円)

10年以上前に閉店した、老舗パン屋さん「神戸屋」で販売されてたキングパンの復刻。
メロンパンに溶かしたチョコレートとナッツをかけたパンで、「神戸屋」を知る人には懐かしく思える一品。
¥180(税別)

ひと口メモ

  • 10年以上前に閉店した、老舗パン屋さん「神戸屋」で販売されてたキングパンの復刻
  • メロンパンに溶かしたチョコレートとナッツをかけたパン
  • 当時のキングパンよりサイズアップ
  • 「神戸屋」を知る人には懐かしく思える

 
【ブーランジェリー住吉丸】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

住吉丸 アイキャッチ
【ブーランジェリー住吉丸】カレーパングランプリ2021金賞受賞の絶品カレーパン

【ブーランジェリー住吉丸】のカレーパンが有名みたい。最近話題なので今度行ってみようと思うので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【ブーランジェリー住吉丸】の詳細情報、食レポを説明します。カレーパングランプリで金賞受賞したカレーパンを食べたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

Panadería KIKI(パナデリア キキ)

Panadería KIKI(パナデリア キキ)

 

店舗情報

店名 Panadería KIKI(パナデリア キキ)
食べログ点数 ★★★評価なし
営業時間 10:00~15:00
*売り切れ次第終了
定休日 毎週火曜日、水曜日、木曜日
電話番号 無し
公式サイト Panadería KIKI
Instagram Panadería KIKI

毛利家菩提寺、東光寺の駐車場の一角にあります。

市内中心部から車で10分程度の場所で、近くには世界遺産「松下村塾」をはじめ、松陰先生の誕生地や墓所等多くの観光地が点在するエリアです。

東光寺住職の娘さんが、地元萩にUターンされ2019年2月にオープンしたお店。

菓子パンではなく、食事として食べることができる、「ハードパン」を売りにされてます。

萩では、「ハードパン」を売りにしているお店は他にないので貴重な存在。

 

おすすめ商品:めんたいポテト

キキ めんたいポテト(250円)

小さめの「ジャガイモ」1個が丸々入ったパン。
ホクホクの「ジャガイモ」と「めんたい」の相性が良い。
¥250(税込)

ひと口メモ

  • パンの中に、小さめの「ジャガイモ」1個
  • ホクホクの「ジャガイモ」と「めんたい」の相性が良い

 
【Panadería KIKI(パナデリア キキ)】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

キキ アイキャッチ
【Panadería KIKI(パナデリア キキ)】「ハードパン」が売り!東光寺の中にあるお店

東光寺の中に【Panadería KIKI(パナデリア キキ)】っていうパン屋さんできたみたい。お寺の中にあるパン屋さんって雰囲気良さそうなので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【Panadería KIKI(パナデリア キキ)】の詳細情報、食レポを説明します。【Panadería KIKI(パナデリア キキ)】の情報が知りたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

ル・コパン

ルコパン 外観2

 

店舗情報

店名 ル・コパン
食べログ点数 評価なし
営業時間 10:00~16:00
定休日 毎週月曜日、火曜日、木曜日
電話番号 090-2697-6975
*タップすると、電話できます。
通販サイト 手づくりパンの店「ル・コパン」店主
長部恭一
Facebook ル・コパン 『お取り置き・定期便』

萩の入口の明木エリアにある、農産物加工販売所「つつじ」の敷地内にあるお店。

北海道よりIターンされたオーナーが2020年4月にオープンされたました。

週末にお出かけの際には立ち寄り必須。

世界一カラダにやさしいパン職人を目指すというコンセプトの元、30種類近くあるすべての商品において、肉、魚、アルコール、五葷(ごくん。ネギ、ニンニク、ニラなど)を使っていないそうです。

茶色のプレパブの中でパンを焼いて、販売されてます。

営業日が、週4日のみなので注意が必要ですが、営業日には入口に旗が出てます。

ルコパン 入口

リピーターの多いお店で、営業時間内であっても商品が無くなり次第閉店になるので注意。

 

おすすめ商品:フィグ・ノア

ルコパン フィグ・ノア(220円)

ライ麦入りのくるみパンの生地で、ドライのいちじくを包んで焼いたパン。
¥220(税込)

ひと口メモ

  • 卵不使用
  • 乾燥された「いちじく」が相性良い

 
【ル・コパン】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

ルコパン アイキャッチ
【ル・コパン】営業日に注意!世界一カラダにやさしいパン職人のお店

萩の入口の明木にある農産物加工販売所「つつじ」の敷地内に、美味しいパン屋があるみたい。営業日が少ないみたいなので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【ル・コパン】の詳細情報、食レポを説明します。世界一カラダにやさしいパン職人のお店【ル・コパン】の情報が知りたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

MOCO CAFE

MOCO CAFE 外観3

 

店舗情報

店名 MOCO CAFE
食べログ点数 評価なし
営業時間 11:00~17:00
定休日 第1、3、5日曜日、毎週月曜日
電話番号 080-8234-0030
*タップすると、電話できます。

萩駅から、西方面へ約1キロ県道沿いにあるお店。

目の前には、萩市の三角州を形成する橋本川が流れて川沿いの気持ち良い風を感じることができます。

橋本川

 

おすすめ商品:チーちくロール

MOCO CAFE チーちくロール(160円)

丸ごと1本のちくわの中に、クリームチーズをたっぷり入れたパン。
¥160(税込)

ひと口メモ

  • チーズ好きにはたまらない
  • ちくわの塩加減がパンと相性良い

 
【MOCO CAFE】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

MOCO CAFE アイキャッチ
【MOCO CAFE】¥600で大満足!萩でサンドイッチならココ

萩の「大照院」の近くに、気になるお店があります。【MOCO CAFE】ってお店なんだけど、普通の民家っぽいけど、ランチもできるみたい。今度行ってみたいので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【MOCO CAFE】の詳細情報、食レポを説明します。萩でお得なサンドイッチランチを食べたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

これは確かだ

これは確かだ 外観1

 

店舗情報

店名 これは確かだ
食べログ点数 評価なし
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
電話番号 050-8883-02105
*タップすると、電話できます。
公式サイト これは確かだ
Instagram これは確かだ

萩初の高級食パン専門店として、市内中心部のアトラス駐車場内に2021年9月11日にオープン。

場所は「焼肉屋さかい」を左に入ったところにある、アパート1Fのテナントのお店。

特徴的なのはお店の名前と看板。

口に入れた瞬間、思わず「これは確かだ」と言葉にしてしまう、惚れ惚れするほどの美味しい食パンというコンセプトからのネーミング。

これは確かだ 看板2

食パンが大好きな若きオーナーが、全国300店舗以上を手掛けるベーカリープロデューサー「岸本拓也」氏に依頼しできたお店。

今大ブームの高級食パンの火付け役でもある、「岸本拓也」氏のプロデュースのお店が萩に出来たのは嬉しい限り。

 

おすすめ商品:家宝(プレーン)

これは確かだ 家宝(プレーン)1(864円)

これは確かだ 家宝(プレーン)2(864円)

家宝(プレーン)

¥864(税込)

独自の配合で製粉し作られた小麦粉を使用し、耳まで薄くキメの細かい生地に仕上げた。

北海道産バターをベースに一部フランス産発酵バターを加えることで上品なコクを醸し出し、新鮮な無添加生クリームや北海道産蜂蜜を加えることでリッチで奥深い甘みを感じられ、毎朝食べたくなるような食パン。

ひと口メモ

  • 焼かずに食べてもフワフワで美味しい
  • 何とも言えない甘みが口の中に広がる

 
【これは確かだ】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

これは確かだ アイキャッチ
【これは確かだ】食パン好きオーナーによる萩初の高級食パン専門店

アトラス駐車場内に【これは確かだ】っていう新しいお店がオープンしたみたい。萩初の高級食パン専門店なので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【これは確かだ】の詳細情報を説明します。萩初の高級食パンを食べたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

レコパン萩店

レコパン萩店 店内2

 

店舗情報

店名 レコパン萩店
食べログ点数 評価なし
営業時間 9:00~21:00
定休日 アトラス萩店に準ずる
電話番号 0838-22-8333
*タップすると、電話できます。
公式サイト 松月堂製パン
Instagram 松月堂製パン㈱
Instagram レコパン萩店

2023年1月19日にリニューアルオープンしたアトラス萩店の中にあるパン屋さん。

宇部市に本社を構える創業80年以上の老舗「松月堂製パン㈱」が経営。

毎日80種類のパンが次々に焼き上がり店頭に並ぶ。

店名のレコパンのLes Copainsはフランス語で「仲間」を意味していて、小さなお子様からお年寄りの方までいろんな世代にわたり食べてもらえる幅広い価格と商品がコンセプト。

レコパン萩店 由来1

 

発酵バターのクロワッサン

レコパン萩店 発酵バターのクロワッサン1(216円)

¥216(税込)

ひと口メモ

  • 人気NO.1商品
  • クリームを発酵させて作ったバターを使い丁寧に練り込んだ
  • 表面の甘いシロップパリパリ

 
【レコパン萩店】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

レコパン萩店 アイキャッチ
【レコパン萩店】次々に焼き上げる80種類のパンが魅力的!アトラスにオープンした店

リニューアルしたアトラス萩店の中にあるパン屋さんが気になります。今度行ってみたいので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【レコパン萩店】の詳細情報、食レポを説明します。萩で焼き立てのパンを食べたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

 

萩のオススメパン屋さん:その他パン編

萩のオススメパン屋さん:その他パン編

 

モスバーガー萩店

モスバーガー 外観

 

店舗情報

店名 モスバーガー萩店
食べログ点数 ★★★3.01
営業時間 10:00~21:00
*オーダーストップは、閉店15分前
定休日 毎月第2火曜日、第2水曜日
電話番号 0838-22-4707
*タップすると、電話できます。
公式サイト モスバーガー萩店

世界遺産「松下村塾」から車で3分、松蔭大橋という橋のたもとにあるお店。

言わずと知れたモスバーガーは、日本発のハンバーガーとして1972年に創業。

当初から「おいしさ」を追求し、商品は作り置きをせずひとつひとつ注文を受けてから作るアフターオーダー方式で提供。

根強いモスバーガーファンは多く、萩市内で30年近く愛されてる。

 

おすすめ商品:モスチーズバーガー

モスバーガー モスチーズバーガー(420円)

¥420(税込)

ひと口メモ

  • デミグラスソースが最高の定番商品
  • 30年以上変わらない味

 
【モスバーガー萩店】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

モスバーガー アイキャッチ
【モスバーガー萩店】30年以上愛される定番の味

今更ながら、【モスバーガー萩店】の詳細の情報知りたいのでお願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【モスバーガー萩店】の詳細情報、食レポを説明します。【モスバーガー萩店】の情報を知りたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

オススメパン屋さん(市外編)

オススメパン屋さん(市外編)

市外のオススメパン屋さんの情報です。

お出かけの際の参考にして頂ければと思います。

 

Sandwich et Traiteur A.B.C

ABC 看板1

 

店舗情報

店名 Sandwich et Traiteur A.B.C
食べログ点数 評価なし
*Googleの口コミでは、
★★★3.0
営業時間 11:00~19:30
定休日 毎週水曜日
電話番号 083-900-1324
*タップすると、電話できます。
Instagram Sandwich et Traiteur A.B.C

萩市で人気のフレンチレストラン【Brasserie Lab(ブラッスリーラボ)】の2号店が、山口市に出店。

お店の名前は、サンドイッチ色々とフランスのお惣菜「トレトゥール」という意味。

オーナーは本場フランスで経験があり、こだわりの料理で予約必須の人気店に育て上げた中村浩二(44歳)さん。

地元萩市の食材を使用したサンドイッチと、フランス惣菜を取り扱う。

ワインを楽しみたい人にも、食事を楽しみたい人にもオススメ出来るお店。

特にオススメの商品は、ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌ等の総称であるシャルキュトリ。

むつみ豚のハム等、ここでしか味わえない逸品。

 

おすすめ商品:ローストポークとハッシュ焼き野菜サンド

ABC ローストポークとハッシュ焼き野菜サンド(650円)

¥650(税込)

ひと口メモ

  • 5種類以上の野菜をたっぷり味わえヘルシー
  • ローストポークの風味が良い

 
【Sandwich et Traiteur A.B.C】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

ABC アイキャッチ
【Sandwich et Traiteur A.B.C】萩で人気のフレンチ2号店・道場門前にオープン!

萩で人気のフレンチレストラン【Brasserie Lab(ブラッスリーラボ)】の2号店が、オープンしたみたい。場所は山口市の道場門前みたい。今度行ってみたいので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【Sandwich et Traiteur A.B.C】の詳細情報、食レポを説明します。人気レストランのサンドイッチとフランス惣菜を食べたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

萩野菜ピクルス 山口店

萩野菜ピクルス 外観2

 

店舗情報

店名 萩野菜ピクルス 山口店
食べログ点数 ★★★3.08
営業時間 11:00~14:00(ランチ営業)
14:00~18:00(カフェ営業)
定休日 年中無休
*臨時休業あり
電話番号 083-929-3636
*タップすると、電話できます。
公式サイト 萩野菜ピクルス
Facebook 萩野菜ピクルス
Instagram 萩野菜ピクルスCAFE(席数80/駐車場27台)
Twitter @hagi_pickles

萩市の野菜を使った萩野菜ピクルスで有名な会社が、山口市に大型のカフェをオープン。

住宅街の真ん中に、倉庫を改装したオシャレな外観。

萩野菜ピクルス 外観1

インスタ映えする大盛り野菜のサンドイッチ、フルーツサンドが大人気。

萩野菜ピクルス 店内3

連日多くのお客さんで賑わう人気店。

 

おすすめ商品:フルーツサンドいちご

萩野菜ピクルス フルーツサンドいちご(500円)

¥500(税込)

ひと口メモ

  • あんこ入りも選択可能なフルーツサンド
  • 糖度満点のイチゴと、クリームの相性が最高

 
【萩野菜ピクルス 山口店】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

萩野菜ピクルス アイキャッチ
【萩野菜ピクルス 山口店】山口市の大型カフェでランチ! 萩野菜爆盛りサンドイッチ、

萩市の野菜を使った萩野菜ピクルスの会社が、山口市にカフェをオープンしているみたい。今度行ってみたいので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【萩野菜ピクルス 山口店】の詳細情報、食レポを説明します。萩野菜爆盛りのサンドイッチを食べたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

萩のオススメパン屋さんまとめ情報

萩のオススメパン屋さん まとめ

記事のポイントをまとめます。

  • 萩は海鮮系のイメージが強いが、オススメのパン屋さんも多数
  • 商品無くなり次第閉店のお店もあるので注意
  • お店ごとに特徴があり、個性的なパンが並ぶ
  • 【Go To トラベル地域共通クーポン】対象店もあり

 

リノシー
萩のオススメパン屋さんを網羅しました。

 
海鮮系のイメージが強い萩ですが、ここでしか食べれないパンも沢山あります。

お土産にも最適なので、是非お買い求めください。

 

DISCOVER HAGI マップ

【DISCOVER HAGI】で紹介しているお店の地図です。
 

スポンサーリンク

-【萩市で食べる】
-,

error: Content is protected !!