\8,820円で憧れの星野リゾートに宿泊できる/

旅のサブスク HafH (ハフ)

 

PR

【ブーランジェリー住吉丸】カレーパングランプリ2021金賞受賞の絶品カレーパン

住吉丸 アイキャッチ




 

相談者さん
【ブーランジェリー住吉丸】のカレーパンが有名みたい。

 
最近話題なので今度行ってみようと思うので、詳細の情報お願いします。

 

【ブーランジェリー住吉丸】は、「カレーパングランプリ2021」の2部門で金賞を受賞されました。

 
その他オリジナリティ溢れる種類豊富なパンが並ぶ魅力的なお店です。

リノシー

 

こんな人にオススメ

カレーパングランプリで金賞受賞したカレーパンを食べたい人

 

30秒でサクッと確認!

 
筆者情報

 

リノシー
Instagramでも、萩エリアのグルメ情報を紹介してます。

 
「本日のグルメ」を毎日21時頃にリールで配信中!

フォローして頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。

【DISCOVER HAGI】 Instagram

 

【ブーランジェリー住吉丸】について

住吉丸 外観1

 

店舗情報

店名 ブーランジェリー住吉丸
食べログ点数 ★★★3.15
営業時間 7:30~17:00
*売り切れ次第終了
定休日 毎週日曜日、月曜日
電話番号 無し

市内中心部の、「今古萩町」というエリアにあります。

地名からも分かる通り、歴史あるエリアです。

近くには、江戸時代の面影を残るお寺が多数ある「寺町」というエリアや、萩城下の港町として栄えた、格子や虫籠窓の町家が連なる町並みが残る「浜崎地区」があります。

「浜崎地区」の散策には、コチラの地図が便利ですので是非。

»浜崎地区のおたからマップ【萩まちじゅう博物館公式】

気になる【ブーランジェリー住吉丸】の「ブーランジェリー」というのは、フランス語でパン屋さんのことです。

萩らしさが印象的な、大漁旗が目印。

パン職人のご夫婦が、奥さんの地元萩にUターンされて、2018年にオープンされて依頼人気のお店。

「カレーパングランプリ2021」において、「西日本焼きカレーパン部門」と、「バラエティ部門」の2部門で、金賞を受賞されました。

金賞受賞は山口県唯一で、今後益々人気が出ること間違いなしのパン屋さん。

ちなみに、「カレーパングランプリ2022」においても、「西日本焼きカレーパン部門」で、最高金賞を受賞されました。

 

「カレーパングランプリ」とは?

「いま1番美味しいカレーパンはどれだ?」を合言葉に開催されるカレーパングランプリ。
日本国民が選んだ、カレーパンの最前線にいるベーカリーの存在を授賞式で讃えつつ、 カレーパンの未来と共に歩む我々日本人の未来を創るため授賞式を開催。

出典:»日本カレーパン協会

受賞商品は、店内のレジ横にて販売中。

ご主人にお話しを聞くと、これがトロフィーです。と控えめに教えて下さいました。

職人気質な雰囲気で寡黙なご主人ですが、非常に嬉しそう。

萩のお店が全国的に脚光を浴びるのは誇らしいです。

住吉丸 店内3

 

店内の様子

工房も併設されたお店で、小物にもこだわりを感じる店内は非常にオシャレ。

住吉丸 店内1

 

駐車場

駐車場はないので注意が必要です。

とは言え、萩は車社会で、車の利用者が大半ですので、現実的な解決策は下記の通り。

あくまで自己責任でお願いします。

解決策

  • 目の前の「セブン-イレブン萩古萩町店」の駐車場を利用(セブンの利用必至)
  • 短時間であれば、お店の前に車を停車してサッとお買い物

路上ですが、赤丸あたりに停車すれば、交通の妨げにもならずに済みます。

周辺を確認しましたが、駐停車禁止の看板はないです。

住吉丸 駐車場

 

メニュー

市内のスポーツジムとコラボした低糖質のパンや、萩産の季節のものを使用したパン等、常時20種類近くラインナップされる豊富なメニュー展開。

 

 

【ブーランジェリー住吉丸】食レポ

住吉丸 萩大井のたまねぎカレー2(280円)、パリパリカレー1(280円)

【ブーランジェリー住吉丸】の食レポです。

 

萩大井のたまねぎカレーパン

住吉丸 萩大井のたまねぎカレーパン(280円)

「カレーパングランプリ2021」「カレーパングランプリ2022」
「西日本焼きカレーパン部門」

金賞受賞

大井の玉ネギをふんだんに使い、甘くスパイシーに仕上げた自家製カレーをたっぷり包んだ。
¥280(税込)

ひと口メモ

  • 萩市の大井地区の玉ネギを使用
  • 珍しいブロック形のパン
  • 大きめの玉ネギの存在感を感じる
  • カレーのルーを飲むようにそのまま味わえる

 

15秒でサクッと確認!

 

パリパリカレーパン

住吉丸 パリパリカレーパン(280円)

「カレーパングランプリ2021」
「バラエティ部門」

金賞受賞

びっくりするほどの大きさで、子供にも大人にも大人気!
¥280(税込)

ひと口メモ

  • 本当にびっくりする大きさ
  • パリパリの歯ごたえが癖になる
  • しっかりカレー味を感じる不思議なパン

 

平成キング

住吉丸 平成キング1(195円)

住吉丸 平成キング2(195円)

平成キング

令和になっても大人気!永久に不滅のキングパン。
¥195(税込)

ひと口メモ

  • 10年以上前に閉店した、老舗パン屋さん「神戸屋」で販売されてたキングパンの復刻
  • メロンパンに溶かしたチョコレートとナッツをかけたパン
  • 当時のキングパンよりサイズアップ
  • 「神戸屋」を知る人には懐かしく思える

 

15秒でサクッと確認!

 

令和クイーン

住吉丸 令和クイーン1(215円)

住吉丸 令和クイーン2(215円)

令和クイーン

ホワイトチョコがドレスのよう!まさしく女王の佇まい。
¥215(税込)

ひと口メモ

  • キングパンをベースにした、「住吉丸」オリジナル商品
  • メロンパンに溶かしたホワイトチョコレートとナッツをかけたパン
  • かなり厚めにホワイトチョコレートをコーティング

 

令和クイーン(レモン)

住吉丸 令和クイーン(レモン)(215円)

¥215(税込)

ひと口メモ

  • 夏の期間限定メニュー
  • 甘さと酸味のバランスの良いレモンチョコレートは夏でもサッパリ食べれる
  • かなり厚めにチョコレートがコーティング

 

15秒でサクッと確認!

 

春キング

住吉丸 春キング(215円)

抹茶チョコでコーティングしたキングパン。
¥215(税込)

ひと口メモ

  • キングパンをベースにした、「住吉丸」オリジナル商品
  • メロンパンに溶かした抹茶チョコレートとナッツをかけたパン

 

冬キング

住吉丸 冬キング(215円)

イチゴチョコでコーティングしたキングパン。
¥215(税込)

ひと口メモ

  • キングパンをベースにした、「住吉丸」オリジナル商品
  • 甘酸っぱいイチゴチョコが何とも言えない

 

15秒でサクッと確認!

 

メロンパン

住吉丸 メロンパン1(110円)

住吉丸 メロンパン2(110円)

外はカリカリ。中はフワフワ。
¥110(税込)

ひと口メモ

  • 平成キングや、令和クイーンのベースとなるメロンパン
  • 安定の美味しさ
  • ¥110はコスパ良い

 

住吉丸のクリームパン

住吉丸 住吉丸のクリームパン(195円)

住吉丸 住吉丸のクリームパン2(195円)

住吉丸のクリームパン

¥195(税込)

ひと口メモ

  • 「住吉丸」の看板メニュー
  • 柔らかすぎても破れない絶妙な生地
  • 生地の端まで、クリームがぎっしり
  • 人気すぎて、お1人様5個まで

 

15秒でサクッと確認!

 

低糖質ドッグ

住吉丸 低糖質ドッグ(250円)

萩市内のスポーツジム「マイフィット萩」とコラボで開発した商品。
¥250(税込)

ひと口メモ

  • フワフワでしっかりした食べごたえ
  • タンパク質も多く、ダイエット中の人に最適

 

じゃがジューシー

住吉丸 じゃがジューシー1(195円)

住吉丸 じゃがジューシー2(195円)

ホクホクじゃがとジューシーバターの組み合わせが最高。
¥195(税込)

ひと口メモ

  • ふわふわのパン生地
  • ホクホクのじゃがバターが、たっぷり入る
  • 食べごたえ十分

 

ハニーチーズ

住吉丸 ハニーチーズ1(195円)

住吉丸 ハニーチーズ2(195円)

チーズの塩気とはちみつの甘さがくせに危険なおいしさ。
¥195(税込)

ひと口メモ

  • 説明通り、チーズの塩気と甘さが相性良い
  • パイ生地がサクサクで美味しい

 

ミルキー

住吉丸 ミルキー(140円)

ミルクバターを練り込んだ甘いパン。
¥140(税込)

ひと口メモ

  • ミルクバターの甘みが効いてる
  • オーブンで少し温めるとより美味しい

 

ほうれん草とベーコンのキッシュ

住吉丸 ほうれん草とベーコンのキッシュ1(280円)

住吉丸 ほうれん草とベーコンのキッシュ2(280円)

¥280(税込)

ひと口メモ

  • ほうれん草の甘みとベーコンの塩加減が良い
  • 萩でキッシュが食べれるのは珍しい

 

抹茶好きによる、抹茶好きのための抹茶フランス

住吉丸 抹茶好きによる、抹茶好きのための抹茶フランス1(410円)

住吉丸 抹茶好きによる、抹茶好きのための抹茶フランス2(410円)

¥410(税込)

ひと口メモ

  • 抹茶の濃厚な香り
  • 名前の通り、抹茶好きは大満足なパン
  • 期間限定なのが残念

 

たけのこパン

住吉丸 たけのこパン1(215円)

住吉丸 たけのこパン2(215円)

¥215(税込)

ひと口メモ

  • 8:00過ぎに行くと焼きたて
  • モチモチの生地とたけのこの歯ごたえが相性良い
  • ゴマの風味がアクセント

 

山盛りオニオン

住吉丸 山盛りオニオン1(250円)

住吉丸 山盛りオニオン2(250円)

甘くてジューシーな大井産の玉ネギがたっぷり!
¥250(税込)

ひと口メモ

  • 名前の通り、山盛りの玉ネギ
  • 辛くなく、甘い玉ネギ
  • パイ生地風の外側の生地はサクサク
  • ボリューム満点

 

いちごディッシュ

住吉丸 店内2

萩市内の若手農家さん、「榎谷農園」の「イチゴ」を使用した季節限定のパン。
¥250(税別)

ひと口メモ

  • 糖度の高い「イチゴ」とクリームのWパンチ

「榎谷農園」は、萩市にある、主に幸の香(さちのか)という種類の「イチゴ」を扱う農園で、ゆっくり熟成させた「イチゴ」は、糖度が高いのが特徴。

その他甘夏みかんやイチジクなどの果物やズッキーニなど野菜を栽培、販売しております。

味覚狩りや収穫体験といった家族で楽しめるイベントも多数企画されてます。

下記公式サイトでは、通販にも対応されてますし、萩市内のスーパーや、「JAファーマーズマーケット ふれあいらんど萩」でも販売されてますので、お土産や贈答品にもオススメの一品です。

»榎谷農園【公式】

「JAファーマーズマーケット ふれあいらんど萩」内には、「茂林堂」という人気のパン屋さんがあります。

 
【茂林堂】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

茂林堂 アイキャッチ
【茂林堂】惜しまれながら閉店したパン屋さん・ファーマーズマーケットで復活

萩のパン屋さんと言えば、川島にあった「茂林堂」というパン屋さんが有名でした。現在は「JAファーマーズマーケット ふれあいらんど萩」の中で復活しているみたい。詳細の情報教えてください。こういった疑問に答えます。本記事では、【茂林堂】の詳細情報、食レポを説明します。萩で美味しパン屋さんを探している人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

【ブーランジェリー住吉丸】まとめ情報

住吉丸 まとめ

記事のポイントをまとめます。

  • カレーパングランプリ2021、2部門で金賞受賞
  • 商品無くなり次第閉店の日もあるので注意
  • 駐車場がないので、キチンとお買い物をして「セブンイレブン」を利用するのがオススメ
  • 季節のものも含めて種類豊富
  • 萩人なら誰でも懐かしむ「神戸屋」のキングパンが復刻
  • ホワイトチョコ好きにはたまらない、「住吉丸」オジリナルの令和クイーン

 

リノシー
【ブーランジェリー住吉丸】は、「カレーパングランプリ2021年」の2部門で金賞を受賞されました。

 
その他オリジナリティ溢れる種類豊富なパンが並ぶ魅力的なお店です。

 

コチラも見逃せない!

萩市内の「パン屋さん」が気になる人向け、萩市内の「オススメパン屋さん」をまるっとまとめた記事がコチラ。

こちらもCHECK

萩のオススメパン屋さん アイキャッチ
【萩のオススメパン屋さん】萩で立ち寄り必須のパン屋さんを完全網羅

萩でオススメのパン屋さんを探してます。萩は海鮮系のイメージが強いけど、意外とパン屋さんが多いみたいなので情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【萩のオススメパン屋さん】の詳細情報、食レポを説明します。萩でオススメのパン屋さんの情報が知りたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

DISCOVER HAGI マップ

【DISCOVER HAGI】で紹介しているお店の地図です。
 

スポンサーリンク

-【萩市で食べる】
-,

error: Content is protected !!