
萩で【ご当地グルメ】をお探しなら、【小林製菓】1択。
歴史のある和菓子のお店で、あんこがギッシリの大判焼きが有名だからです。

タップで飛べる 目次

観光関連の仕事を20年近くしていて、萩を知り尽くした僕が、実際に食べた情報なので信頼性は高いです。
萩の【ご当地グルメ】が食べたい人、是非記事をご覧ください。
食べログプレミアムサービス
グルメを、お得に失敗なく楽しむために必至のサービス。
登録のメリットは下記の通り。
実質、無料でお得なサービスを利用できるので登録しない理由はないサービス。
- 初月無料、不必要な場合はいつでもキャンセル可能
- 最低でも20%OFF以上、他のクーポンよりも必ず5%以上おトクな厳選されたプレミアムクーポンを配布
- 割引率や利用条件によっては、1回使うだけで1年分のプレミアムサービス利用料よりおトクになるクーポンもあり
- スマホでランキング検索を利用できるので、外出先でとにかく便利
- 月額¥330なので、月に1度でも外食すれば元を取れる
【小林製菓】について
店舗情報
店名 | 小林製菓 |
食べログ点数 | ★★★3.16 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 第1日曜日、第3日曜日 |
電話番号 | 0838-22-0652 *タップすると、電話できます。 |
市内中心部にあり、萩バスセンターから徒歩1分という立地です。
和菓子のお店ということで、店内には和菓子も豊富においてあります。
バスセンターからのアクセスも良く、40年以上萩市民に愛されている老舗です。
バスセンター付近には、オススメのパン屋もあります。
まるで小説の世界にありそうな、萩のパン屋「yuQuri」については、コチラの記事をどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
yuQuri|まるで小説の世界・萩の隠れ家パン屋
萩で美味しいパン屋を探してます。インスタ映えする様なオシャレなパン屋があれば知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【yuQuri】の詳細情報、食レポを説明します。萩でインスタ映えする、美味しパン屋さんを探している人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
店内の様子
名物の大判焼きは、店頭で実演販売されてます。作っているところが見えるのはテンションが上がります。
駐車場
残念ながら、駐車場は用意されてません。
昼間は無料で駐車可能な「御成道・たまち駐車場」があります。
徒歩2分程度の距離です。
»御成道・たまち駐車場の地図はコチラ
*Googleマップがひらきます
「御成道・たまち駐車場」に車を停めると、田町アーケードの散策も可能です。
田町アーケードには、ランチスポットもいくつかありますので、合わせてどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
PIZZA NY|ニューヨークスタイルで味わう・萩初のピザ専門店
萩は海鮮系のイメージが強いけど、たまにはピザとかも食べたいな。どこかオススメのお店があれば教えてください。こういった疑問に答えます。本記事では、【PIZZA NY】の詳細情報、食レポを説明します。美味しいピザを食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
そば処 田波|35年作り続けた東京の味を萩市田町で堪能
お蕎麦屋さんのカレーって美味しいイメージなので、萩で【カレー南蛮】が食べたいな。どこか食べれるお店があれば、情報を詳しく知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【そば処 田波】の詳細情報、食レポを説明します。お蕎麦屋さんの【カレー南蛮】が食べたい人、是非記事をご覧ください。是非記事をご覧ください。
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
ナマステキッチン 萩店 | 本場の【ナンカレー】に舌鼓
萩の、【ナマステキッチン 萩店】で、本場の【ナンカレー】が食べれるみたい。萩で、【ナンカレー】のお店って他にないから、詳しく知りたいな。こういった疑問に答えます。本記事では、【ナマステキッチン 萩店】の詳細情報、食レポを説明します。本場の【ナンカレー】を食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
メニュー
名物の大判焼きがコチラです。
白あん | ¥135(税込) |
あずきあん | ¥135(税込) |
自家製カスタードクリーム | ¥165(税込) |
予約
大判焼きは、焼くのに時間がかかるので、事前に電話で予約しておくとスムーズです。
少ない数からでも対応して下さるので安心。
電話番号 | 0838-22-0652 *タップすると、電話できます。 |
電話番号 | 0838-22-1336 *タップすると、電話できます。 |
【小林製菓】食レポ
【小林製菓】の食レポです。
あずきあん
王道の「あずきあん」。
¥135(税込)
ひと口メモ
- 外の生地は、カリっとした焼き上がり
- 薄めの生地に、溢れんばかりの「あんこ」が特徴
- 元々は和菓子屋さんなので、「あんこ」には定評あり
自家製カスタードクリーム
数量限定の「自家製カスタードクリーム」。
¥160(税込)
ひと口メモ
- 数量限定なので、事前に電話確認がオススメ
- カリっとした焼き上がりとカスタードクリームの相性が良い
- 見た目はボリューミーだが、甘さ控えめ
【小林製菓】まとめ情報
記事のポイントをまとめます。
- 40年以上の歴史ある名店
- 駐車場がないので注意
- 駐車スペースが少ないので、「御成道・たまち駐車場」を利用
- 焼くのに時間がかかるため、電話予約がオススメ
- 薄めの生地は、外がサクっと焼き上がっているのが特徴
- 数量限定の「自家製カスタードクリーム」は、注文必至

萩で【ご当地グルメ】をお探しなら、【小林製菓】1択。
歴史のある和菓子のお店で、あんこがギッシリの大判焼きが有名だからです。