\8,820円で憧れの星野リゾートに宿泊できる/

旅のサブスク HafH (ハフ)

 

PR

【はた満】食べログ全国ちゃんぽん店5位!萩なのに戸畑ちゃんぽん?

はた満 アイキャッチ




 

相談者さん
萩に食べログ全国ちゃんぽん店ランキング5位の、【はた満】というお店があるみたい。

 
看板メニューの【戸畑ちゃんぽん】って美味しいのかな?情報を詳しく知りたいな。

 

【はた満】で、ちゃんぽんを食べるなら、極ちゃんぽんがオススメ。

 
店主の強いこだわりから生まれた一品で、ちゃんぽんでこのお店を目当てに、萩に来る価値があるからです。

とは言え、他にもオススメのメニューもあるので、一通り紹介します。

リノシー

 

こんな人にオススメ

【食べログ】全国ちゃんぽん店5位のちゃんぽんが食べたい人

 

30秒でサクッと確認!

 
筆者情報

 

リノシー
Instagramでも、萩エリアのグルメ情報を紹介してます。

 
「本日のグルメ」を毎日21時頃にリールで配信中!

フォローして頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。

【DISCOVER HAGI】 Instagram

 

【はた満】について

はた満 外観1

 

店舗情報

店名 はた満
食べログ点数 ★★★3.53
営業時間 11:00~14:00
17:30~20:00
定休日 月曜日の夜の営業
毎週火曜日
電話番号 0838-26-5151
*タップすると、電話できます。

萩市の中心部にある、土原新店街に2011年にオープンしたお店。

2014年に、「食べログ」の全国のちゃんぽん店の中で5位にランクイン。

それ以来、萩市内外のお客さんに愛される名店。

【戸畑ちゃんぽん】という少しディープなご当地グルメが、萩で食べれるのは非常に魅力的。

店主の強いこだわりから生まれた、ちゃんぽんだと思うと出会えたことに感謝したいお店です。

大久保通りと呼ばれる長さ約700メートルの商店街の中にあり、ここは「大久保さん」と言う個人の所有地にテナントとして店舗が入店している珍しい商店街。

ちなみに、国道に設置されてる信号機にも「大久保通り」の文字。

大久保通り

写真の右側の建物のように、1棟に5~6店舗入る長屋のような建物を、5棟建てて商店街にしたのが始まりとのこと。

土原新天街

全国的に、商店街はシャッター通りと化す中、ここは比較的テナントが埋まっているのも珍しい点。

 

店内の様子

店内は、昭和レトロな看板等があり、ノスタルジックな雰囲気が漂う。

内装もこだわりを感じる造りで、重厚感ある、木のテーブルや、木のイスが、かなりイイ感じ。

はた満 店内1

はた満 店内2

 

駐車場

入り口は少し狭いので、出入りの際は要注意。

お店の前は、歩道と道路に面しているので、長屋と長屋の間から入り建物裏に駐車場が整備されてます。

この辺りも立地を生かした非常に良いアイデア。

はた満 駐車場1

 

テイクアウト

テイクアウトにも対応してます。

【はた満】のちゃんぽん麺はノビにくいものなので、テイクアウトには向き。

とは言え、20分以内に食べることが推奨されてます。

萩市のテイクアウト・デリバリーを紹介するサイトがコチラです。

»HAGI-TAKEOUT

 

 

【はた満】食レポ

はた満 メニュー1

メインのメニューは、「ちゃんぽん」と「ラーメン」の2択。

シンプルなメニューでわかりやすい。

有名人も来店しており、壁に直接サインがあります。

 

極ちゃんぽん

はた満 極ちゃんぽん(980円)

看板メニューのちゃんぽんの中で、一番豪華な「極」。
¥1,050(税込)

特徴的なのは、鴨肉が入っていること。

 

鴨肉は優秀?

鴨肉の特徴は、柔らかくて、鶏肉よりも脂質の含有量が高いため、こってりとした味。
鴨肉の脂肪は、体温より低い温度で溶けるため、脂肪が体内に蓄積されない、ヘルシーでかつ美味しい一挙両得なお肉。

ひと口メモ

  • シャキシャキの野菜や、魚介類と「極」の名にふさわしい具沢山
  • 一番の特徴は麺
  • とんこつベースのスープも、こってりしてますがしつこくなく、麺や具に良く合う
  • ボリュームは十分

店内にも説明がある通り、一番の特徴は麺。

【戸畑ちゃんぽん】と呼ばれる麺ですが、これはお隣の福岡県北九州市にある「戸畑区」という場所が発祥の地だからです。

説明の通りコシがあり、普段持っている太麺のちゃんぽんのイメージを良い意味で壊す麺。

はた満 蒸麺

 

15秒でサクッと確認!

 

ちゃんぽん

はた満 ちゃんぽん(780円)

看板メニューのちゃんぽん。
¥850(税込)

ひと口メモ

  • プラス100円で大盛りも可能
  • 「極」との大きな違いは、「鴨肉」・「魚介系」の有無

 

15秒でサクッと確認!

 

ねこまんま

はた満 ねこまんま(150円)

ラーメンの残りのスープに、ご飯を入れて食べる。
¥150(税込)

ひと口メモ

  • 日本人なら誰でも一度は経験のある
  • 昔は、親に行儀が悪いと怒られた憶えもありますが、堂々とメニューに鎮座
  • 言わずと知れた、安定感バツグンの味

 

デラックスラーメン

はた満 デラックスラーメン(900円)

デラックス、大人喰い。
¥1,000(税込)

萩には、ランチでラーメンを提供するお店が少ないので、看板メニューの【戸畑ちゃんぽん】は勿論ですが、ラーメンもオススメ。

ひと口メモ

  • 見た目ほどコッテリしていないスープで、とんこつ独特の臭みはない
  • ボリューム満点のチャーシューは、口の中で溶けるくらい柔らかい
  • 九州では当然の、替え玉ができることも魅力的
  • 黒とんこつ風のスープは、当然「ねこまんま」との相性も最高

 

15秒でサクッと確認!

 

15秒でサクッと確認!

 

ラーメン

はた満 ラーメン(700円)

黒の刺激。
¥800(税込)

ひと口メモ

  • チャーシューは2枚、卵は半分
  • 九州では当然の、替え玉ができることも魅力的
  • ボリュームを求めない人は、デラックスでなくても十分

 

15秒でサクッと確認!

 

ぎょうざ

はた満 ぎょうざ(280円)

サイドメニューの定番。
¥300(税込)

ひと口メモ

  • 手作り感を感じる「ぎょうざ」
  • 薄い皮に、たっぷりの具
  • にんにく風味が、食欲をそそる

 

【はた満】街の声

 

@t.takashi94様

 

@k.h.suzukin様

 

【はた満】まとめ

はた満 完食

記事のポイントをまとめます。

  • 蒸し麺は、太麺ちゃんぽんのイメージを良い意味で壊す麺
  • 「極ちゃんぽん」は、シャキシャキの野菜や、魚介類とその名にふさわしく具沢山
  • とんこつベースのスープは、こってりはしてますがしつこくなく、麺や具に良く合う
  • 「ねこまんま」は、安定感バツグンの美味しさ
  • 「デラックスラーメン」のチャーシューが絶品
  • 萩で、ランチにラーメンが食べれる貴重なお店

 

リノシー
【はた満】で、ちゃんぽんを食べるなら、極ちゃんぽんがオススメ。

 
店主の強いこだわりから生まれた一品で、ちゃんぽんでこのお店を目当てに、萩に来る価値があるからです。

他にもオススメのメニューもあるので、一通り紹介しました。

 

コチラも見逃せない!

萩市内の「ラーメン屋さん」が気になる人向け、萩市内の「ラーメン屋さん」をまるっとまとめた記事がコチラ。

こちらもCHECK

萩のオススメラーメン屋さん アイキャッチ
【萩のオススメラーメン屋さん】好みのラーメンが見つかる!ランチで使えるお店+α

萩で美味しいラーメン屋さんを探してます。萩は海鮮系のイメージだけど、ランチの定番と言えばやっぱりラーメン。オススメの情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【萩のオススメラーメン屋さん】の詳細情報、食レポを説明します。萩でオススメのラーメン屋さんの情報が知りたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

DISCOVER HAGI マップ

【DISCOVER HAGI】で紹介しているお店の地図です。
 

スポンサーリンク

-【萩市で食べる】
-,

error: Content is protected !!