注意ポイント
残念ですが、【スミダ商店】は、2023年5月末で閉店され、東田町に移転オープンされました。
今度行ってみたいので、詳細の情報お願いします。
ミスドがない萩にオープンされた「萩ドーナッツ」は、新たな名物になりそうな予感です。
こんな人にオススメ
萩ドーナッツを食べたい人
30秒でサクッと確認!

フォローして頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。
【スミダ商店】について

店舗情報
| 店名 | スミダ商店 |
| 食べログ点数 | 評価なし |
| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 電話番号 | 050-5485-5990 *タップすると、電話できます。 |
| 公式サイト | スミダ商店 |
| 公式オンラインショップ | スミダ商店 |
| スミダ商店 | |
| スミダ タケシ@これがたけしの珍道中!! | |
| スミダさんのラクガキ | |
| これがたけしの珍道中!! | |
| YouTube | これがたけしの珍道中!! |
市内中心部から車で10分、越ヶ浜の風穴の中に2023年1月7日にオープン。
風穴とは?


笠山には大小無数の風穴があり、岩の隙間から真夏でも13度くらいの冷たい空気が流れ出てくる。
明神池・厳島神社の裏にある風穴は、夏でも12~13度の涼しさで、天然クーラーとして気軽に楽しめる不思議スポット。
ミスドがない萩に新しくできたドーナッツ専門店なので期待度バツグン。
以前より「はぎマルシェ」や「ブラタマチ」といった市内で開催されるイベントに出店されていたので、知っている人も多いはず。
イベントの様子が気になる人は、下記記事をご覧ください。
こちらもCHECK
-
-
【はぎマルシェ】毎月第3土曜日開催!萩の「おいしい」が集まったイベント
【はぎマルシェ】ってイベントが、毎月開催されてるみたい。どんなイベントか詳しく知りたいので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【はぎマルシェ】の詳細情報、食レポを説明します。【はぎマルシェ】で、萩の「おいしい」を体験したい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【田町ストリートマーケット】午後はブラタマチ!萩を再発見・新発見する新イベント
【田町ストリートマーケット】ってイベントが、開催されてるみたい。どんなイベントか詳しく知りたいので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【田町ストリートマーケット】の詳細情報、食レポを説明します。【田町ストリートマーケット】で、萩を再発見・新発見したい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
最新の定休日情報
公式のInstagramでUPされている2023年1月の定休日は下記の通り。
店内の様子
元々あった店舗をリニューアル。
鮮やかな黄色のイス・テーブル席とコタツ席がある。
冬場のコタツ席は何とも言えない。


駐車場
越ヶ浜保育園から坂を上がった所に駐車場あります。

看板や旗が出ているのでわかりやすいです。


お店までは、坂を下りつつ徒歩1分。

メニュー
4種類のドーナッツをラインナップ。
今度増える予定もあるそうなので楽しみ。
萩ドーナッツのネーミングなのでお土産にもオススメ。

ちなみにオープンから2日間は先着100名様に嬉しいドーナッツのプレゼント。

ドーナッツと相性バツグンのコーヒーもあるのでセットで頼みたい。

【スミダ商店】食レポ

【スミダ商店】の食レポです。
シュガー

¥350(税込)
ひと口メモ
- オーソドックスな砂糖味のドーナッツ
- シンプルで飽きない味
チョコココナッツ

¥380(税込)
ひと口メモ
- 少しビターな感じの大人な雰囲気
- 甘い物が苦手な人にもオススメ
まっちゃ

¥380(税込)
ひと口メモ
- ドーナッツと抹茶チョコの相性が最高
- 厚めにコーティングされたチョコが印象的
チョコマシュマロ

¥400(税込)
ひと口メモ
- ポップな見た目のカワイイドーナッツ
- インスタ映えを狙うならオススメ
プレゼント用ドーナッツ

¥0(税込)
ひと口メモ
- オープン2日間先着100様のプレゼント用ドーナッツ
- サクサク感がたまらない
【スミダ商店】まとめ情報

記事のポイントをまとめます。
- 越ヶ浜の風穴の中に2023年1月7日にオープン
- ミスドがない萩に新しくできたドーナッツ専門店
- 以前より「はぎマルシェ」や「ブラタマチ」といった市内で開催されるイベントに出店
- もちもち感がたまらない4種類のドーナッツ
- ドーナッツと相性バツグンのコーヒーも販売中
ミスドがない萩にオープンされた「萩ドーナッツ」は、新たな名物になりそうな予感です。