\8,820円で憧れの星野リゾートに宿泊できる/

旅のサブスク HafH (ハフ)

 

PR

【萩のオススメ刺身定食】本当は教えたくない!地元民が通うお店をまとめて紹介

萩のオススメ刺身定食 アイキャッチ




 

相談者さん
萩で美味しい刺身定食が食べれるお店を探してます。

 
萩の魚は有名なので、オススメのお店あればお願いします。

 

本記事では、萩で美味しい刺身定食が食べれるお店を完全網羅。

 
本当は教えたくない、地元民が通うお店をまとめて紹介しました。

リノシー

 

こんな人にオススメ

萩で美味しい刺身定食が食べたい人

 
筆者情報

 

リノシー
Instagramでも、萩エリアのグルメ情報を紹介してます。

 
「本日のグルメ」を毎日21時頃にリールで配信中!

フォローして頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。

【DISCOVER HAGI】 Instagram

 

萩のオススメ刺身定食

萩のオススメ刺身定食

 

ふるさと家族

ふるさと家族 外観

 

店舗情報

店名 ふるさと家族
食べログ点数 ★★★3.32
営業時間 11:30~14:00
17:30~22:00
*オーダーストップは、閉店30分前
定休日 毎週水曜日、第1木曜日、第3木曜日
電話番号 0838-22-6666
*タップすると、電話できます。

民宿「ふるさと」に併設されてる居酒屋さんで、萩の家庭の味を味わうことできます。

特に定食にセットになった「味噌汁」がほっこりする味でオススメ。

魚に関しては、釣り好きのご主人が捕れたての海の幸を提供して下さるのでコスパ最高です。

派手に宣伝はされてませんが、知る人ぞ知るという感じで、ランチタイムは賑わってます。

ランチタイムは「13:30」がオーダーストップになるので、早めの来店がオススメ。

 

おすすめ商品:お刺身盛り合わせ小定食

ふるさと家族 お刺身盛り合わせ小定食1(1,300円)

4種類のお刺身を堪能できる定食。
写真は、「いさき」、「あじ」、「ひらまさ」、「おにかさご」。
萩産の魚は、どれも新鮮で美味しく、関東でこは味わうことができない品質。
¥1,300(税込)

ひと口メモ

  • この日は、「いさき」、「あじ」、「ひらまさ」、「おにかさご」
  • 萩産の魚は、どれも新鮮で美味しい
  • 「盛り合わせ小」でも充分な量
  • 関東でこの品質だと、倍以上の値段になる

 
【ふるさと家族】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

ふるさと家族 アイキャッチ
【ふるさと家族】民宿を経営するお店で味わう萩の家庭の味

せっかく萩に来たので、美味しいお刺身が食べたいな。観光客用ではない地元民通うようなお店で食べてみたいので、オススメのお店があれば教えてください。こういった疑問に答えます。本記事では、【ふるさと家族】の詳細情報、食レポを説明します。萩で美味しいお刺身をコスパ良く食べたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

こづち

こづち 店内1

 

店舗情報

店名 こづち
食べログ点数 ★★★3.19
営業時間 11:00~15:00(オーダーストップ14:00)
18:00~26:00
定休日 毎週日曜日、水曜日
電話番号 0838-22-7956
*タップすると、電話できます。

萩地区唯一の映画館「萩ツインシネマ」の1Fにあるお店です。

夜は居酒屋をされていて、新鮮な萩の魚から焼き鳥等のお肉も味わうことができるオーソドックスな居酒屋で、連日市民や観光客で賑わっている人気店。

 
【萩ツインシネマ】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

萩ツインシネマ アイキャッチ
【萩ツインシネマ】子供連れにもオススメ!のんびり楽しめる萩の映画館

萩には、山口県の北浦地区唯一の映画館がありますよね。結構市外の映画館に行く人が多いけど、萩でのんびり映画を見てみたいな。どんな感じの映画館なのか情報をお願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【萩ツインシネマ】の詳細情報を説明します。萩でのんびり映画を楽しみたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

おすすめ商品:お刺身定食

こづち お刺身定食(1,300円)

萩の新鮮な魚を堪能できる定食です。
4種類のお刺身に、2つの小鉢もついて大満足。
萩に来て、美味しいお刺身を食べたいなら、この定食を食べれば間違いない一品です。
¥1,300(税込)

ひと口メモ

  • 4種類のお刺身を堪能できる
  • 萩の魚なので、当然ながら超新鮮
  • 卵焼き+2種類の小鉢もセット
  • ご飯のおかわり2杯まで無料

 
【こづち】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

こづち アイキャッチ
【こづち】市民に愛される居酒屋のランチ・萩の味を堪能できる定食

萩でお得な定食を探してます。せっかくなので、色々堪能してみたいな。オススメのお店があれば教えてください。こういった疑問に答えます。本記事では、【こづち】の詳細情報、食レポを説明します。萩でお得な定食をお探しの方、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

明己悟(アミーゴ)

アミーゴ メニュー

 

店舗情報

店名 明己悟(アミーゴ)
食べログ点数 ★★★3.50
営業時間 11:00~14:00(ランチタイム営業)
19:00~(夜の営業)
定休日 毎週火曜日
電話番号 0838-22-0777
*タップすると、電話できます。

食べログ評価、★★★3.50の人気店。

市内中心部の、夜の繁華街が集中するエリアにあり、夜はナイトクラブとして営業されてるお店。

繁華街の中にあるお店なので、道幅が狭いので注意。

 

おすすめ商品:刺身定食

アミーゴ 刺身定食(200円)

度肝を抜く値段設定で、なんと消費税も込の料金。
¥200(税込)

ひと口メモ

  • 日替わりで、萩の魚を種類豊富に盛り合わせ
  • 萩の魚なので、品質は太鼓判
  • ご飯とお吸い物も付き
  • 刺身定食という名前では、日本一安いかも?

 
【明己悟(アミーゴ)】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

アミーゴ アイキャッチ
【明己悟(アミーゴ)】コスパ日本一!?驚愕の安さ萩の名物ランチ

明己悟(アミーゴ)】ってお店のランチが激安で評判みたい。詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【明己悟(アミーゴ)】の詳細情報、食レポを説明します。萩でコスパ最高のランチを食べたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

山本食堂

山本食堂 外観

 

店舗情報

店名 山本食堂
食べログ点数 ★★★3.00
営業時間 9:00~15:00
17:00~19:00
定休日 毎週日曜日
電話番号 0838-22-3323
*タップすると、電話できます。

JR萩駅の隣にある、昭和の雰囲気が残る食堂です。

近辺には、萩市観光協会や、建設会社、病院等があり、長らく萩市民に愛されています。

JR萩駅の駅舎は、大正時代に建てられたものを復元・補強したもので、国登録有形文化財となっています。

萩市出身で「鉄道の父」と呼ばれる、「井上勝」の銅像や、資料の展示があります。

萩駅 外観

12月~1月の初旬にかけては、地元の有志の皆さんが、駅舎や駅構内をライトアップされていて、萩の夜の観光スポットになっています。

萩駅 イリュミネーション1

萩駅 イリュミネーション2

 

おすすめ商品:刺身定食

山本食堂 刺身定食(1,200円)

萩産の刺身をお得に味わえる大満足な定食。
¥1,200(税込)

ひと口メモ

  • 3~4種類の新鮮な魚を味わえる
  • 小鉢も2つ付いている
  • おふくろの味を感じる「味噌汁」が絶品

 
【山本食堂】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

山本食堂 アイキャッチ
【山本食堂】お隣り山口市のB級グルメ「バリそば」を萩で堪能

萩駅の隣の【山本食堂】ってお店が気になります。昔からあるし、昭和の食堂という感じで期待できそうなので、詳細の情報教えてください。こういった疑問に答えます。本記事では、【山本食堂】の詳細情報、食レポを説明します。山口市のB級グルメ「バリそば」を食べたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

維新亭

維新亭 外観3

 

店舗情報

店名 維新亭
食べログ点数 ★★★3.31
営業時間 11:00~14:00(平日)
11:00~14:30(土日祝)
定休日 1月1日
電話番号 0838-24-4946
*タップすると、電話できます。
公式サイト 維新亭

西日本屈指の集客を誇る萩の人気スポット、「道の駅 萩しーまーと」の中にあるお店。

平日は14:00閉店なので、早めに行くのがオススメ。

萩のブランド魚「金太郎」を使用したメニューが豊富です。

金太郎

 

金太郎とは?

「金太郎」は、「ヒメジ」の地方名。15~20cm程度の大きさで、美しい薄赤色の魚。
まとまった漁獲量がない為、都市部への流通はあまりないが、萩市では古くから日常の食卓に上る魚として親しまれている。
白身には濃厚な甘みがあり、繊細な風味が味わえる。肌の朱色が映え、見た目も抜群。加工品にも最適と、幅広く用いることができる。

「道の駅 萩しーまーと」では、「金太郎」の加工品として、イタリア料理店の名店「アル・ケッチャーノ」の奥田政行シェフ監修の元、オイルルージュを開発され販売されてます。

オシャレな外観で、「金太郎」の美しい薄赤色が非常に美しい逸品。

萩のお土産に是非オススメですが、2021年5月現在「金太郎」が品薄状態のため欠品中になってます。
発売再開は禁漁期の終わる8月上旬の予定です。

商品の説明ページはコチラ。

»オイル・ルージュ:金太郎のオイル漬け

 

おすすめ商品:刺身定食

維新亭 刺身定食(1,650円)

萩のブランド魚「金太郎」を含む新鮮な刺身定食。
¥1,650(税込)

ひと口メモ

  • 「金太郎」の刺身は萩でも珍しい
  • 6種類の魚が味わえてお得

 
【維新亭】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

維新亭 アイキャッチ
【維新亭】萩のブランド魚「金太郎」を食べるならココ!

せっかく萩に来たので、萩のブランド魚を食べてみたいな。オススメのお店があれば情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【維新亭】の詳細情報、食レポを説明します。萩のブランド魚を食べたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

だいにんぐ まめだ

まめだ 外観4

 

店舗情報

店名 だいにんぐ まめだ
食べログ点数 ★★★3.31
営業時間 11:00~14:00
17:30~22:00
*オーダーストップは、閉店30分前。
定休日 毎週火曜日
電話番号 0838-21-4689
*タップすると、電話できます。
公式サイト だいにんぐ まめだ

萩市内最大の駅でもある、JR東萩駅に隣接する「萩ロイヤルインテリジェントホテル」の2Fにあるお店。

駅から徒歩1分で、萩の海の幸を楽しむことができる。

「萩ロイヤルインテリジェントホテル」は、アクセスの良さ、リーゾナブルな値段設定、大浴場が完備等、利用者に優しいサービスで大人気のビジネスホテル。

»萩ロイヤルインテリジェントホテル【公式】

ホテルの正面左上にあり、外の階段又は、館内のエレベーターを利用して入店。

当然ながら、宿泊者以外の利用も全く問題なしです。

11:00~オープンしているので、早めにランチを食べたい人にもオススメ。

まめだ 外観1

 

おすすめ商品:御刺身御膳(松)

まめだ 御刺身御膳(松)(2,500円)

萩の地魚を満喫したいならコレ!
¥2,500(税込)

ひと口メモ

  • 7種類のお刺身を堪能できる
  • お盆に乗りきらない程のボリュームで大満足

 
【だいにんぐ まめだ】についての詳細は、コチラの記事をどうぞ。

こちらもCHECK

まめだ アイキャッチ
【だいにんぐ まめだ】東萩駅徒歩1分!!萩の海の幸を楽しむお店

東萩駅周辺で、ランチスポットを探してます。せっかくなので、萩らしいものを食べたいな。オススメのお店あれば教えてください。こういった疑問に答えます。本記事では、【だいにんぐ まめだ】の詳細情報、食レポを説明します。東萩駅周辺で、ランチスポットをお探しの人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

 

萩のオススメ刺身定食まとめ情報

萩のオススメ刺身定食 まとめ

記事のポイントをまとめます。

  • 本当は教えたくない!地元民が通うお店を紹介
  • 良い漁場が近い萩は、新鮮な魚の宝庫
  • 品質を考えると、コスパ最高
  • 東京で食べると、倍以上の金額
  • 【Go To Eatやまぐち食事券】対象店、【Go To トラベル地域共通クーポン】対象店もあるのでお得食べれる

 

リノシー
萩で美味しい刺身定食が食べれるお店を完全網羅。

 
本当は教えたくない、地元民が通うお店をまとめて紹介しました。

 

DISCOVER HAGI マップ

【DISCOVER HAGI】で紹介しているお店の地図です。
 

スポンサーリンク

-【萩市で食べる】
-,

error: Content is protected !!