
惜しまれながら閉店した「パン屋さん」、
【茂林堂】は、
「JAファーマーズマーケット ふれあいらんど萩」内で営業していて、今も変わらず美味しいパンを食べることができるオススメの「パン屋さん」です。

タップで飛べる 目次

観光関連の仕事を20年近くしていて、萩を知り尽くした僕が、実際に食べた情報なので信頼性は高いです。
萩で美味しパン屋さんを探している人、是非記事をご覧ください。
食べログプレミアムサービス
グルメを、お得に失敗なく楽しむために必至のサービス。
登録のメリットは下記の通り。
実質、無料でお得なサービスを利用できるので登録しない理由はないサービス。
- 初月無料、不必要な場合はいつでもキャンセル可能
- 最低でも20%OFF以上、他のクーポンよりも必ず5%以上おトクな厳選されたプレミアムクーポンを配布
- 割引率や利用条件によっては、1回使うだけで1年分のプレミアムサービス利用料よりおトクになるクーポンもあり
- スマホでランキング検索を利用できるので、外出先でとにかく便利
- 月額¥330なので、月に1度でも外食すれば元を取れる
【茂林堂】について
店舗情報
*テナントのため、「JAファーマーズマーケット ふれあいらんど萩」の情報です。
店名 | 茂林堂(もえりんどう) |
食べログ点数 | ★★★3.00 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 第1水曜日・第3水曜日 |
電話番号 | 0838-21-7770 *タップすると、電話できます。 |
公式サイト | ふれあいらんど萩 |
萩市の南側に位置していて、旧国道262号線沿いにあります。
萩らしい、城下町的な建物なのでわかりやすい外見。
JAグループの直営なので、新鮮な農産物が並ぶ直売コーナーのほか、地元の食材を使った手作りする惣菜・弁当コーナー、山口県漁協萩統括店の直営による鮮魚コーナーには、鮮魚や寿司も充実していて、野菜だけでなく魚もオススメのお店。
店内の様子
「JAファーマーズマーケット ふれあいらんど萩」は、木組みの開放感ある高い天井で、オシャレな店内。
休日には、多くのお客さんで賑わってます。
「茂林堂」は左奥のスペースにあり、横の工房で作ったパンがお店に並びます。
タイミング次第では焼き立てを購入可能。
焼き立てのパンの香りと、食感はなんとも言えません。
駐車場
JAの金融部門でもある「JA南萩支所」が隣にあり、駐車場は充分あります。
メニュー
萩産の物を使用したメニューを中心に、所狭しとパンが並んでます。
【茂林堂】食レポ
【茂林堂】の食レポです。
萩いちごのホイップサンド
¥250(税込)
ひと口メモ
- 萩は、イチゴ農家が多く糖度も高い
- ホイップクリーム&イチゴジャムの組み合わせでデザート感覚
鹿野ファームさんのウインナーウインナー
¥230(税込)
ひと口メモ
- 地元山口県の鹿野ファームのウインナー
- 名前の通り、ウインナー2本入でボリューミー
- 外のクロワッサンがサクサク
レーズンとキリクリームチーズ
¥160(税込)
ひと口メモ
- レーズンとクリームチーズの組み合わせが良い
- チーズ好きにはたまらない、ギッシリ詰まったクリームチーズ
カスタードメロンパン
¥150(税込)
ひと口メモ
- 誰にでも愛されるメロンパンとカスタードクリームの王道的組み合わせ
- 記事の隅まで、ギッシリ詰まったクリーム
シャリシャリ練乳クリームサンド
¥130(税込)
ひと口メモ
- 名前の通り、シャリシャリ感の残るクリーム
- 柔らかいパンとシャリシャリの相性良い
【茂林堂】まとめ情報
記事のポイントをまとめます。
- 昔惜しまれながら閉店して人気の「パン屋さん」
- 「JAファーマーズマーケット ふれあいらんど萩」は、野菜も魚も充実
- お店に併設された工房で焼いているので、タイミングが合えば焼き立てに出会える
- 萩産の材料を使用した、種類豊富なパンはここでしか味わえないものばかり

惜しまれながら閉店した「パン屋さん」、
【茂林堂】は、
「JAファーマーズマーケット ふれあいらんど萩」内で営業していて、今も変わらず美味しいパンを食べることができるオススメの「パン屋さん」です。