\8,820円で憧れの星野リゾートに宿泊できる/

旅のサブスク HafH (ハフ)

 

PR

【つばきの館】海まで徒歩1分!海の香り漂う店内で海の幸を堪能

つばきの館 アイキャッチ




 

相談者さん
笠山の椿群生林の近くに、地元の漁協婦人部が経営する食事場所があるみたい。

 
美味しいお魚が食べれそうなので気になります。

詳細の情報お願いします。

 

笠山の椿原生林の近くにあるのは、【つばきの館】というお店。

 
地元の漁協婦人部直営で、萩の海の幸を堪能できます。

リノシー

 

こんな人にオススメ

漁協婦人部の「おふくろの味」を堪能したい人

 
筆者情報

 

リノシー
Instagramでも、萩エリアのグルメ情報を紹介してます。

 
「本日のグルメ」を毎日21時頃にリールで配信中!

フォローして頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。

【DISCOVER HAGI】 Instagram

 

【つばきの館】について

つばきの館 外観2

 

店舗情報

店名 つばきの館
食べログ点数 ★★★3.45
営業時間 11:00~15:00
定休日 毎週水曜日
電話番号 0838-26-6446
*タップすると、電話できます。

日本海を目前に望むロケーションと、地元越ヶ浜漁協の婦人部が作る「おふくろの味」が自慢。

高級魚でもある甘鯛の煮付けや、新鮮な刺身を堪能できることで、雑誌にも度々掲載される人気のお店。

 

交通アクセス

市内中心部から車で20分程度の、笠山群生林の入口にある。

途中の分岐点に看板があるので目印に。

つばきの館 アクセス1

道が細いので不安になりますが、こうした看板の存在はありがたい。

とは言え、海のすぐ横を走るので景色は最高。

つばきの館 アクセス2

 

店内の様子

窓からは、日本海を望むロケーション。

海まで徒歩1分の距離で、海の香りを感じる店内。

壁には、有名人のサイン多数。

つばきの館 店内2

浜の食堂といった雰囲気満点の店内。

休日には満席になる事も多いので、早めの来店がオススメ。

つばきの館 店内1

店内では、地元越ヶ浜の醤油屋さん「田村醤油」の「ヤマタ醤油」を販売中。

萩のお刺身醤油は、山口県では一番甘いと言われており、関東方面では非常に珍しいですが、甘い醤油はお刺身との相性が最高。

つばきの館 店内3

市内各お土産屋さんや、「道の駅 萩しーまーと」の公式オンラインショップで購入可能。

»道の駅 萩しーまーと オンラインショップ

 

駐車場

お店の前に10台程度駐車可能な、駐車スペースは十分にあるので問題ありません。

しかし例年2月中旬~3月下旬頃に開催される「萩・椿まつり」の期間中の土・日・祝日は、手前の有料駐車場(300円)を利用することになるので注意が必要。

「萩・椿まつり」の詳細については、下記よりどうぞ。

»萩・椿まつり【萩市観光協会公式】

 

メニュー

高級魚でもある甘鯛の煮付けを、手頃な価格で楽しめる「つばき定食」と、その日に獲れた新鮮な魚介の「刺身定食」が人気。

カレーやうどん等、コスパ良いメニューもラインナップ。

つばきの館 メニュー1

地元で水揚げされた鮮度バツグンの「イカ刺身」も、食べて欲しいオススメメニュー。

つばきの館 メニュー2

 

 

【つばきの館】食レポ

つばきの館 外観3

【つばきの館】の食レポです。

 

ふみ定食S(スペシャル)

つばきの館 ふみ定食S(スペシャル)1(2,700円)

つばきの館 ふみ定食S(スペシャル)2(2,700円)

つばきの館 メニュー(萩のおいしい地魚グルメキャンペーン)

2022年1月5日(水)~3月27日(日)開催の、「萩のおいしい地魚グルメキャンペーン」の期間限定の特別メニュー。
¥2,700(税込)

ひと口メモ

  • 一度に乗り切らない程のボリューム感
  • 名前の通り正にスペシャルな定食
  • お刺身・つぼ焼き・煮付けまで萩の海の幸をフルに堪能できる

 

15秒でサクッと確認!

 

萩のおいしい地魚グルメキャンペーンとは??

2022年1月5日(水)にスタートした事業で、萩のブランド魚をはじめとする旬の地魚の消費拡大と魚食普及を目的に実施。

参加店舗で食事や地魚商品を買ってシールを集めて応募すると、抽選で天然とらふぐセットや萩の地魚夕食付宿泊券などのプレゼントが当たるというもの。

キャンペーンの詳細については、下記の記事で説明しています。

こちらもCHECK

萩のおいしい地魚グルメキャンペーン アイキャッチ
【萩のおいしい地魚グルメキャンペーン】萩の旬の地魚を食べて、豪華プレゼントをgetしよう!

2022年1月から、【萩のおいしい地魚グルメキャンペーン】っていうキャンペーンがはじまるみたい。詳しく知りたいので詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【萩のおいしい地魚グルメキャンペーン】の詳細情報を説明します。萩の地魚グルメをお得に楽しみたい人、是非記事をご覧ください。

続きを見る

 

15秒でサクッと確認!

 

刺身定食(サザエ飯)

つばきの館 刺身定食(サザエ飯)(1,980円)

刺身盛り合わせ、サザエ飯、小鉢2品、汁、香の物、フルーツが付く定食。
¥1,980(税込)

ひと口メモ

  • 5種類のお刺身を堪能できる
  • 抜群の鮮度で大満足
  • 小鉢のひじきの煮物等、地元の海の魅力が詰まった定食
  • 海を眺めながら食べる「刺身定食」は絶品

 

15秒でサクッと確認!

 

【つばきの館】で使用可能クーポン

【つばきの館】では、以下のクーポンが利用可能です。

クーポンを利用すると、お得に食事することが可能です。

使用可能クーポン

 

萩にゃん。お得にゃ観光ク~ポン

萩にゃん。お得にゃ観光ク~ポン(第4段)

萩市内の対象の宿泊施設に泊まる(一泊5,000円(税込)以上の宿泊プランが対象)と、チェックイン時にお一人様2,000円分のクーポンをプレゼント。
クーポンは、観光施設や飲食店、お土産店など、市内の取扱店で利用可能。

使用期間 令和5年1月20日(金)~4月27日(木)

萩にゃん。お得にゃ観光ク~ポンについての詳細はコチラ。
»萩にゃん。お得にゃ観光ク~ポン

 

【つばきの館】周辺の観光スポット

【つばきの館】周辺の観光スポットです。

 

笠山椿群生林

笠山椿群生林3

約25,000本のヤブツバキが自生し、2月中旬~3月に見頃を迎える。

背の高い椿の木の樹上に咲く色鮮やかな椿の花と、木から落ちた「落ち椿」が地面を赤く彩る光景見ることができる。

群生林内は遊歩道が整備され、地上約13mの展望台からは椿群生林や日本海が一望できるので、食後の散歩にもオススメ。

出典:»笠山椿群生林【萩市観光協会公式サイト】

 

【つばきの館】まとめ情報

つばきの館 外観1

記事のポイントをまとめます。

  • 地元の漁協婦人部直営
  • 高級魚でもある甘鯛の煮付けや新鮮な刺身を堪能できる
  • 雑誌や旅番組等、各メディアに度々登場する人気のお店
  • 日本海を望む抜群のロケーション
  • 休日のランチタイムは混雑必至

 

リノシー
笠山の椿原生林の近くにあるのは、【つばきの館】というお店。

 
地元の漁協婦人部直営で、萩の海の幸を堪能できます。

 

DISCOVER HAGI マップ

【DISCOVER HAGI】で紹介しているお店の地図です。
 

スポンサーリンク

-【萩市で食べる】
-,

error: Content is protected !!