
萩で「おそば」を食べたいなら、
【ふじたや】1択。
1931年の創業、萩では圧倒的に歴史のあるお店で、沢山の芸能人も訪れる名店だからです。

タップで飛べる 目次

観光関連の仕事を20年近くしていて、萩を知り尽くした僕が、実際に食べた情報なので信頼性は高いです。
【ふじたや】の情報が知りたい人、是非記事をご覧ください。
食べログプレミアムサービス
グルメを、お得に失敗なく楽しむために必至のサービス。
登録のメリットは下記の通り。
実質、無料でお得なサービスを利用できるので登録しない理由はないサービス。
- 初月無料、不必要な場合はいつでもキャンセル可能
- 最低でも20%OFF以上、他のクーポンよりも必ず5%以上おトクな厳選されたプレミアムクーポンを配布
- 割引率や利用条件によっては、1回使うだけで1年分のプレミアムサービス利用料よりおトクになるクーポンもあり
- スマホでランキング検索を利用できるので、外出先でとにかく便利
- 月額¥330なので、月に1度でも外食すれば元を取れる
【ふじたや】について
店舗情報
店名 | ふじたや |
食べログ点数 | ★★★3.46 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0838-22-1086 *タップすると、電話できます。 |
お店は市内中心部にありますが、主要の道路から入った場所にあります。
現在は、Googleマップ等の便利なサービスがありますので、比較的スムーズにたどり着けますが、少し前は非常にわかりにくいお店で、場所の問い合わせの多いお店でした。
食べログ点数が、★3.5に迫る名店なので休日は混雑しています。
営業時間は、一応15:00までになっておりますが、「おそば」がなくなり次第終了になります。
特に休日は混雑する名店なので早めの来店がオススメ。
お店が位置するのは萩市の熊谷町というエリアで、お店の前の道は離合も困難な片側一車線の道路。
この道が戦後に萩で最初にできた道路で、この通り沿いには歴史あるお店が多いです。
イメージ的には、「三丁目の夕日」の時代かと思います。
そう考えると、道幅が狭いのも納得です。
店内の様子
大正時代の建物らしく、窓枠がサッシではなく木の枠。
歴史の長さを感じることができる店内です。
店内には、芸能人やスポーツ選手のサインも多く歴史ある名店であることが、伺えます。
駐車場
駐車場は、お店の向かいに駐車スペースがあり、2~3台駐車可能です。
道幅が狭いわりには、車の通行料が比較的多いので注意が必要。
航空写真で位置関係を見るとこんな感じです。
実際の現地の写真はこんな感じです。
休日は混雑しているお店なので、その際は、無料で駐車可能な「御成道・たまち駐車場」があります。
ここから、徒歩5分程度の距離です。
»御成道・たまち駐車場の地図はコチラ
*Googleマップがひらきます
観光のついでなら、徒歩7~8分の所にある「萩中央公園」の駐車場の利用がオススメ。
駐車場代=普通車310円/1日必要ですが、萩を観光する際には便利な立地です。
»中央公園駐車場(萩城下町そば)の地図はコチラ
*Googleマップがひらきます
2ヶ所目以降の駐車場が無料になるサービスがありますので、是非ご利用ください。
下記の、萩・明倫学舎のサイトで紹介されてます。
»萩・明倫学舎【公式】
対象となる駐車場は、下記の通り。
*Googleマップがひらきます。
メニュー
オーソドックスな「おそば屋さん」のメニューという感じです。
決して多すぎるわけではないメニュー数に、長い歴史とこだわりを感じます。
【ふじたや】食レポ
【ふじたや】の食レポです。
天せいろそば
天せいろそば
せいろで蒸した「おそば」を頂く、【ふじたや】の名物メニュー。
¥1,430(税込)
ひと口メモ
- 蒸された「おそば」は、かなり珍しい
- 「おそば」本来の風味が楽しめる
- 甘めの汁が特徴
- キメの細かい衣でサクッと上がった天ぷら
天ざるそば
天ざるそば
「おそば屋さん」の定番メニュー。
¥1,410(税込)
ひと口メモ
- 小ぶりな天ぷらは主張が少なめで、食べやすい
- 「おそば」は、割とボリュームがある
- 「おそば」は、みずみずしくて、コシも充分
- 甘めのそばつゆに、うずらの卵がポイント
天ぷらそば
天ぷらそば
温かい「おそば」の定番。
¥1,210(税込)
ひと口メモ
- 温かい「おそば」にも、そば湯がつく
- 甘めの汁が特徴
- キメの細かい衣でサクッと上がった天ぷら
【ふじたや】まとめ情報
記事のポイントをまとめます。
- 1931年創業の歴史ある名店
- 多くの芸能人やスポーツ選手が来店
- 休日は混雑必至
- 駐車スペースが少ないので混雑の際は、「御成道・たまち駐車場」がオススメ
- 大正時代の歴史を感じる建物
- 名物「天せいろそば」がオススメ
- みずみずしい、コシのある「おそば」
- 甘めのそば汁が特徴

萩で「おそば」を食べたいなら、
【ふじたや】1択。
1931年の創業、萩では圧倒的に歴史のあるお店で、沢山の芸能人も訪れる名店だからです。