どんな感じか興味あるので、詳細の情報お願いします。
越ヶ浜を眼下に見下ろす眺望絶佳の宿です。
こんな人にオススメ
日本海を望む眺望絶佳の宿に宿泊したい人
\早速、楽天トラベルで予約する/

フォローして頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。
【萩観光ホテル】について

施設情報
| 店名 | 萩観光ホテル |
| Googleの口コミ | ★★★4.1 |
| 営業時間 | チェックイン15:30~22:00 チェックアウト~10:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 電話番号 | 0838-25-0211 *タップすると、電話できます。 |
| 公式サイト | 萩観光ホテル |
| 萩観光ホテル |
萩市内中心部から約5㎞、漁業が盛んな越ヶ浜エリアにある宿。
萩ジオパークの一部である笠山の中腹にあり、萩で一番高い場所にあるホテル。
ロビーから望む景色は絶景で、遠くには萩城がある指月山を望むことができる。

ゆっくり座れるソファーが魅力的で、日本海を眺めながらゆっくりした時間を過ごすことができる。

駐車場
ホテルのフロント前に駐車スペース。
混雑時は下の第2駐車場もある。
館内の様子
全75室の客室を誇り、個人から団体まで幅広い客層に対応。
リニューアルを繰り返した館内なシックで落ち着いた雰囲気。


客室の様子
オーソドックスな和風の旅館スタイル。

お部屋からは海を一望できる素晴らしい眺め。

ニーズ合わせてベッドタイプのお部屋の設定もある。
お風呂

萩で掘削された「はぎ温泉」は、血行促進や保温効果に優れているのが特徴。
免疫力・自然治癒力を高めて美肌効果や関節痛などに効果があると言われている。

無色のお湯で、肌にまとわりつくような優しいお湯。

夜は目の前の日本庭園がライトアップされていて抜群の雰囲気を醸し出す。


朝は海から朝日を望む最高のロケーション。


日帰り入浴

| 料金 | 大人(中学生以上)1,000円 小学生500円 未就学児は親同伴で無料 |
| 貸出品 | フェイスタオル |
| アメニティ | シャンプー、リンス ボディソープ ヘヤキャップ かみそり リキッド、乳液 スリッパクリップ |
| 時間 | 平日 15:30~21:00 土曜日・日祝日 13:00~21:00 |
【萩観光ホテル】食レポ

【萩観光ホテル】の食レポです。
夕食

夕食は、プライベートがしっかり確保された食事場所で頂く。
旬の素材へのこだわり、萩の魅力を堪能できる会席料理。
2023年1月に宿泊した時のメニュー。


前菜:季節の前菜三種

造里:お勧め三種盛
*写真とり忘れました。
酢物:河豚の薄造り

揚げ物:小ふくの天麩羅

炉物:豚しゃぶ鍋

台物:鮑の踊り焼


蒸物:大和蒸し

食事:五目釜飯

椀物:清汁、香物:二種

デザート:季節のデザート

ひと口メモ
- 新鮮なお魚からお肉まではじめ萩の食材を堪能できる
- 鮑の踊り焼は見た目も味も最高
- イステーブルの食事会場なので、足が悪い人も安心
朝食

地元の塩や山口県産のお米を使用した朝食。
バランス良く、朝から元気が出る。

ひと口メモ
- 朝食には程よい量
- 地元の食材の恵みを感じる朝食
【萩観光ホテル】まとめ情報

記事のポイントをまとめます。
- 萩で一番高い場所にある
- 越ヶ浜を眼下に見下ろす眺望絶佳の宿
- リニューアルを繰り返し明るくおしゃれな雰囲気
- ニーズ合わせてベッドタイプのお部屋の設定もある
- 「はぎ温泉」は、血行促進や保温効果に優れている
- 旬の素材へのこだわり、萩の魅力を堪能できる会席料理
越ヶ浜を眼下に見下ろす眺望絶佳の宿です。
\早速、楽天トラベルで予約する/
【萩観光ホテル】周辺のグルメスポット
【萩観光ホテル】がある越ヶ浜エリアの、グルメスポットを紹介します。
こちらもCHECK
-
-
【萩池々茶屋】漁獲量日本一のバイ貝を食べる!地元漁師・第五良栄丸直営のお店
明神池のそばにある【萩池々茶屋】ってお店が気になります。今度行ってみたいので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【萩池々茶屋】の詳細情報、食レポを説明します。【萩池々茶屋】の情報が知りたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【柚子屋本店】名物ゆず蜜かけ「ソフトクリーム」・体に優しい柑橘系商品のお店
笠山にある【柚子屋本店】に行ってみたいな。詳細の情報があればお願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【柚子屋本店】の詳細情報、食レポを説明します。白い夏みかんソフトを食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【お食事処 どうらく】その日水揚げされた魚を堪能!コスパ最高の海鮮料理店
笠山の中腹にある【お食事処 どうらく】ってお店が気になります。海鮮料理が評判のお店みたい。詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では【お食事処 どうらく】の詳細情報、食レポを説明します。萩の海の幸を堪能したい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【ドライブイン笠山】くるくる回るイカが目印!ここでしか買えない物に出会えるお店
笠山の中腹にある【ドライブイン笠山】っってお店が気になります。詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【ドライブイン笠山】の詳細情報、食レポを説明します。特製の醤油を使用したイカ焼きを食べたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【鳶の巣カフェ】東洋一小さな火山笠山の絶景のカフェがリニューアル
2023年3月末で閉店していた笠山の展望台にあるカフェが、リニューアルオープンしたみたい。今度行ってみたいので、詳細の情報お願いします。こういった疑問に答えます。本記事では、【鳶の巣カフェ】の詳細情報、食レポを説明します。日本海の大パノラマを望みながらゆったり過ごしたい人、是非記事をご覧ください。
続きを見る